※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
misa🍼👶🏻💗
妊娠・出産

双子妊娠中、育児中のあるある話が聞きたいです😊

双子妊娠中、育児中のあるある話が聞きたいです😊

コメント

deleted user

5ヶ月の双子の女の子を育児中です💫

  • misa🍼👶🏻💗

    misa🍼👶🏻💗


    コメントありがとうございます😭
    一卵性ですか?二卵生ですか?
    妊娠中大変だった事と育児中大変な事教えて欲しいです😭

    • 1月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    一卵性です!
    妊娠中はお腹がどんどん大きくなって寝返りが打ちづらくなったり、妊娠後期になると胃が圧迫されてご飯が食べられなくなりました😂
    育児中は生後3ヶ月まではほんとに怒涛であっという間に過ぎました。誰かの助けがなかったら今頃産後鬱になってたかもしれません🤭(笑)
    3ヶ月過ぎると急に楽になりましたよ!

    • 1月13日
  • misa🍼👶🏻💗

    misa🍼👶🏻💗


    やっぱり大きくなるの早いですよね😭
    15週入った辺りからどんどん大きくなってきて😂
    多分胎動らしきものも今感じてて、、cocoさんはいつ頃胎動感じましたか?
    後期、、、怖いです😭
    実家に帰ろうと思っているので良かったです😭😭
    やっぱり夜がしんどい感じですか?💦

    • 1月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ちょっといつ頃感じたか覚えてないですが遅かったと思います!
    初めての妊娠で胎動がどんなもんかもわからずで…(笑)
    これだ胎動だ!!って確実に分かったのは安定期くらいだったと思います😂
    やっぱり夜ですね…
    毎日2時間睡眠で、昼間に義両親や主人に見てもらってる間に仮眠してました。
    わたしは実家が田舎で不便すぎるので里帰りしてませんが、里帰りできるならしておいたほうが絶対いいです!!✨

    • 1月13日
  • misa🍼👶🏻💗

    misa🍼👶🏻💗


    そうですよね😭
    それぞれ違いますしね💦
    2時間?!
    しんどいですね、、私睡眠命すぎてヤバいです
    上の子2ヶ月辺りからまとめて寝てくれるようになったので、、、
    頑張ります😭😭

    • 1月13日
deleted user

しんどかったですね…😂
今はだいぶ楽になったのであの頃を思い出したら大変やったなぁって思います🤗(笑)
管理入院も早い段階でしてたので妊娠中からバタバタでした。
上のお子さんがいてさらに大変ですが、お互い頑張りましょう!

  • misa🍼👶🏻💗

    misa🍼👶🏻💗


    お忙しい中返信ありがとうございました😭
    お互い頑張りましょう😭😭😭😭✊🏻✊🏻

    • 1月13日
★

もーすぐ2歳になる男女の双子です💛

私は出産後より双子妊娠中の方が圧倒的に大変とゆーか辛かったです😭
1日でも長くお腹の中にいてもらわなきゃいけないので色々制限された生活、自由に動けない体が辛かったです💦

産後ももちろん帝王切開で、切迫入院もしてたので筋力体力落ちてボロボロでしたが
お腹が身軽、自由に動けるのに本当感動しました🥺笑

  • misa🍼👶🏻💗

    misa🍼👶🏻💗


    コメントありがとうございます😭

    確かに1日でも長く、、って上の子の時から思ってました💦
    寝るのも寝た気がしない程、寝た後の方が身体が痛いというか辛いです😭
    制限というのは食事とかですか?

    産後痛いですよね😭
    私も1人目の時帝王切開だったのですが、くしゃみも寝返りも地獄でした😂

    管理入院とかありましたか?

    • 1月13日
  • ★

    初期は切迫流産になり、自宅安静の日々・・💦
    後期は張りも多くなり頸管が短くなり始め結局自宅安静(笑)
    結局妊娠期間中ほぼ家でしたね😥

    30週の検診で頸管が急に短くなり緊急入院し😥
    36w0dで出産しました🍒
    1ヶ月半の入院生活辛かったです😅
    上の子もいたので尚更寂しく、申し訳なかったです🥺

    • 1月13日
  • misa🍼👶🏻💗

    misa🍼👶🏻💗


    そうだったんですね💦
    今私もほぼ家なのですが、ずっと家にいるのも辛いですよね💦
    しかもそれが自分の意思じゃないと😫

    頸管が短いってどのくらいなんでしょうか?
    妊娠初期で測ったら5cmだったのですが、
    いきなり短くなる事があるんですね💦
    私も上の子がいるので離れるの考えるだけで泣きそうです😢

    • 1月13日
  • ★

    後期は自宅のお風呂も2日に1回でした💦
    秋から冬にかけてだったのでまだ助かりましたが気持ち悪かったです😂

    後期までは何も言われなかったので何㎝だったかわからないですが3㎝をずっとキープしてたんですが急に1.3㎝になってしまい緊急入院でした😭
    1日出かけてしまった+風邪をひいて咳とくしゃみがすごくそのたびにお腹かなり張ってたのが原因かなーと思ってます😥

    ママの方が辛いですよね( ; ; )
    子供は小さいながらに理解して
    強いのでびっくりです🥺
    私ばっか泣いてましたが今の時代、テレビ電話あるので救われました😅👍

    • 1月13日
  • misa🍼👶🏻💗

    misa🍼👶🏻💗


    1日でも入らないと気持ち悪いですよね💦

    色々な事がお腹に関係してきちゃいますね💦
    ★さんは双子ちゃんと双子ちゃんの上の子はどのような分娩方法でしたか?
    帝王切開か、普通の分娩か、、私上の子が帝王切開で子宮破裂しないかが怖くて💦

    本当に今便利なので便利な時代で良かったな〜としみじみ思います😂

    • 1月13日
  • ★

    上の子は普通分娩で、双子は病院の方針で多胎の場合100%帝王切開でした😭
    1人目で帝王切開の大変さを知ったうえでまた同じ事するって1番怖いですよね😥
    母子ともに命懸けですよね😭

    出産時までにコロナが終息するといいですね😭🙏

    • 1月13日
  • misa🍼👶🏻💗

    misa🍼👶🏻💗


    そうだったんですね😭
    工程を知ってしまってるので怖いです😅
    手術室の雰囲気だけで気持ち悪くなってました😫

    本当に、、、でもニュースとかを見てるとこんな人たち多いって事は収束しないだろうなって諦めてます、、、
    自分達家族だけ頑張ろうと😭

    • 1月13日
  • ★

    色々と怖いですよね😭
    妊婦さんだとコロナのこともあると余計神経質なったりしちゃいますよね😥

    1日でも長く・・元気な双子ちゃんが生まれますように🥺🙏
    頑張ってください❤️❤️

    • 1月13日
  • misa🍼👶🏻💗

    misa🍼👶🏻💗

    本当に怖いです😭😭

    お優しい、、、本当にありがとうございます😢😢😢😢

    • 1月13日