※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmm
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘の肌荒れがひどく、アトピーか接触性皮膚炎か悩んでいます。綿100%の服や無添加の石鹸を使用しているが、痒みや寝つきの悪さが続いています。保湿剤のアドバイスを求めています。

生後3ヶ月の娘のことです。全身肌荒れがひどく、薬とワセリンを処方してもらってます。皮膚が弱いせいか布がこすれる場所がただれてきます。ほっぺた、お腹、ひじ、足と治ってはまたただれての繰り返しです…。先生に言われたわけじゃないですが、アトピーか接触性皮膚炎かなと思ってます。服は綿100%で、洗濯洗剤はアラウを使ってます。お風呂でも無添加の石鹸を使ってます。あと考えられるのは、母乳が良くないのかな…😢最近は体が痒いのか夜の寝付きもよくなく、2時間しないうちに起きることが多くなりました。もーしんどいです。同じような方何かアドバイスあったらほしいです。保湿剤などもオススメあったら教えて下さい。

コメント

みょうが

薬はステロイド性のものですか?
肌荒れが治ってからもしばらく塗り続けないといけませんが、実施してますか?
この時期は乾燥しますしアトピー等と判断するのは早い気がします💦
赤ちゃん用の洗剤が合わないことだってあるので、色々変えてみてください😊
あとは皮膚科を変えてみるのもありだと思いますよー!
娘をたまたま別の病院で診てもらった時、かかりつけの皮膚科とは違う薬を処方され全然効かなかったことがあったので…

  • mmm

    mmm

    ロコイドを処方されてます。
    そおなんですね😱
    収まってきたらやめてました。
    ステロイドできれば使いたくないんですが…
    使わないと治らない状況が苦しいです😢
    これ以上ひどくなるようなら
    皮膚科変えてみます。
    ありがとうございます✨

    • 1月13日
  • みょうが

    みょうが

    ステロイド気になりますが、最近は悪影響は少ないと言う研究結果の方が多いですしガンガン使いましょう✨
    肌が荒れた状態が長い方がアトピー等を引き起こすらしいです。
    もちろん体質もありますが💦

    • 1月14日
  • mmm

    mmm

    上の子の時に先生に
    言われたの思い出しました😓
    長引くほぉがダメなんですよね💦
    怖がらずにしっかり塗ってあげよう😵‍💫

    • 1月14日
ママリ

うちも肌が弱くかなり悩んだのでお気持ちよくわかります。。。
今は特に乾燥の季節なのだし、何もしてあげられなくてツライですよね🌀

薬は何を処方されていますか?
うちは今でもヒルドイドの保湿剤を使っています。

うちの場合、7ヶ月の頃そうめんで全身蕁麻疹が出てしまい、アレルギー検査をしたところ小麦粉、卵、大豆などの数値が高く…
1歳過ぎてから卵を少しずつ食べさせる負荷試験を行いながら様子を見ました!

2歳前からは小麦粉も大豆も卵も食べられるようになっています💡

今でもアラウを使っているし、乾燥肌でヒルドイドは欠かせませんが…

  • mmm

    mmm

    アレルギーかもしれないですよね。
    私が卵や牛乳、小麦はよくたべてるので
    ミルクと混合で母乳を減らしてみます。
    ヒルドイドは貰ってないので
    今度言ってみようかと思います。
    ありがとうございます✨

    • 1月13日
めい

うちの娘は、ワセリンは合わなかったです(ToT)乾燥性湿疹で、ロコイドと、ヒルロイドを使い、プラス飲み薬のザイザルを処方されてましたが、それでも部分的に赤く爛れる感じで痒みで起きる事が多くなり、ロコイドより、強い塗り薬を処方されてから、マシになってます(/Д`;
ちなみに、次女も乾燥性湿疹です。二人共にアレルギー体質もあるから、ザイザルを毎日飲んでます。
今、乾燥が多くて、悪化しやすい時期なので(/Д`;あと、うちの娘の先生に言われたのは、あまり酷い時(肌荒れ)石鹸も、使わずに流すだけで十分って言われましたので、うちの娘二人共に、冬場は、基本的にお風呂は毎日入れますが、シャンプーや、身体洗うのは、(石鹸使って)2日に1回です(*^^*ゞ
日中汚れる事があって時、石鹸使わないと、汚れが落ちない時はもちろん使いますが(*^^*ゞ
あと、肌が落ち着いてる時は、続けて使う事もあります(*˘︶˘*).。.:*♡
あとは、私なら、とりあえず病院変えて診て貰います(/Д`;

  • mmm

    mmm

    ワセリンだけじゃどーしても
    すぐカサカサになりますよね😵‍💫
    無添加の美容液を塗ってから
    ワセリンぬって少しましになる感じです。
    飲み薬もあるんですね。
    大きくなったら処方されるのかな。
    やっぱり時期もあるんですね。
    夏には治ってるかな😢
    ありがとうございます✨

    • 1月14日
  • めい

    めい

    次女はわりと酷かったから、早くからザイザル飲んでたけど🤔何ヶ月だったか?忘れてしまいました(ToT)ヒルロイドはかなり保湿してくれますし、ヒルロイドは生後すぐから使ってました!私の行ってる小児科では、ヒルロイドとステロイド剤を混ぜた物を処方してくれるので、1日2回はそのステロイド剤入のヒルロイド
    それ以外はヒルロイドのみで、ヒルロイドはかなり多めに塗ってあげてます(o´艸`)行ってる病院変えたくないのであれば、ロコイドや、ヒルロイドを処方して欲しいと伝えてみてはいかがでしょうか?
    実家に帰省中に行った皮膚科でも、何も言わず見て貰った時、ヒルロイドとロコイドを処方されました(*^_^*)
    次女に関しては、ヒルロイドとロコイドは新生児から使ってるので、月齢も、問題ないと思います(*˘︶˘*).。.:*♡美容液塗って、少しマシになるなら、保湿が足りてないのだと思うので、やっぱりヒルロイドが良いと思いますよ(*˘︶˘*).。.:*♡

    • 1月14日
  • mmm

    mmm

    そおですね😔
    ヒルロイドもらってみよう。
    もーどうしたらいいか
    かなり迷走してます💔
    違う皮膚科行ってみます!

    • 1月14日
あきん

ウチも長男が肌が弱く、同じ様な感じでした。
病院に行ってもワセリン、ヒルロイドが出る位で良くならず、色々試行錯誤した結果、赤ちゃん用の低刺激の化粧水タイプの物で十分水分を入れてあげてから、ワセリンの中でも純度の高いサンホワイトに変えて保湿したところ良くなりましたよ。

  • mmm

    mmm

    サンホワイトは初めて聞きました!
    一度試してみたいと思います!
    ありがとうございます✨

    • 1月14日