※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お米と水を煮てブレンダーでスープにしたが、とろみがない。これで大丈夫でしょうか?前はすり鉢でやったが、今回はブレンダーでサラサラになりました。

炊いたお米50グラムに
500mlの水を鍋に入れて
20分煮て
そのあとブレンダーでやったんですが
結構サラサラのスープじょうになったんですが
これでへーきなんですかね、、?
先週から始めたのですが
すり鉢でやったら少しつぶつぶがのこっていて
すぐべーっと出してしまってので
今回ブレンダーでやりましたが
思ったよりサラサラで、、
とろみがなかったので、、

コメント

りん

炊いたお米からだと少し水が多いかなと思いましたが、生米からやるか関係なくブレンダーやミキサー使うとサラサラになります!
お子様の食べやすい加減にとろみ調整すれば大丈夫ですよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり多いんですね😭😭
    けど全然食べてくれなかったので
    今回はこれであげてみます!!
    ありがとうございました😭

    • 1月12日
はある

生米で炊飯器でお粥作るなら水の量は500mlで大丈夫だと思います✋
炊いた後におかゆにするなら量が多い気がします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりおおいですよね、、
    始めたばっかだからですが
    すぐ出してしまうので
    ちょっとこのサラサラ具合で
    あげてみます、、
    来週から水の量減らしてみます!
    ありがとうございます😭

    • 1月12日