 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ
エアコン17度で、加湿器使ってます。
子供たちには、スリーパー着せてます。
窓はビショビショですが、床はビショビショになりませんよ??
加湿器は、自動調整機能ついてますか??
うちのは、空気清浄機に加湿器がついてるので湿度調整してくれます。
ずーーーっと加湿してくれるタイプのは、最初の2時間とかつけてあとから、消すとかですかね??
 
            はじめてのママリ🔰
今は全館空調で必要ないので使っていませんが、以前エアコンだった時はオイルヒーターのデロンギを使っていました😊
乾燥もしないですし、音もなくタイマーもあり便利でした✨
加湿器は自動で調整してくれるのでびちゃびちゃになった事はないですね💦
- 
                                    おさかな 自動調整できるかできないか分からないんですよね、ww 
 説明書読んでみます😂- 1月12日
 
 
            退会ユーザー
灯油ストーブでタイマー付けて暖めてます!
前は加湿器びちょびちょになるやつ使ってました🥲うちは低いテーブルの上で加湿器してたので床がびちょびちょになりました💦
高いところで加湿器使ってもびちょびちょになりますか?
- 
                                    おさかな 高いところで使ったことないですが、Francfrancの超音波式2WAY加湿器つかってます!背の高いやつ?です!😂 - 1月12日
 
- 
                                    退会ユーザー 高い所で使ってみてそれでも濡れるようなら加湿のしすぎかなと🥲 
 超音波式はどうしてもびちょびちょになりやすいと思います💦
 我が家もそうでした。- 1月12日
 
- 
                                    おさかな ありがとうございました🙇♂️ - 1月12日
 
 
            その
加湿器は辞めて、
洗濯物を部屋に干して寝ています!
- 
                                    おさかな たまにそうしてます☺️ 
 洗濯物は朝にする派なので。ww- 1月12日
 
 
            ママリ
エアコン使ってたのですが、家族みんなで喉壊したのでデロンギのオイルヒーターに変えました!ふわっとあったかくて、風も出ないし、加湿器不要になりましたよ😆🙏
前はエアコン+雑貨屋で買ったような加湿器でびっしょびしょなってました💦
 
            ほのち
エアコンは20℃設定にして、加湿機能付き空気清浄機で加湿調整してます。
窓枠はびちょびちょですが、床はびちょびちょになりません💦
 
   
  
おさかな
17度って寒くないんですか??🤔暖房だと大丈夫なんですか?
はじめてのママリ
目的は17度以上部屋の温度が下がらないためにエアコンをつけています。
部屋を暖かくすると布団を脱ぐので、、、
脱いでもスリーパーきてるから、大丈夫かなーと思える温度が17度です😆
2歳児は、布団からよく出てます。
4歳児は出ても寒くて自分で勝手に入ってくれます。