※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃ
妊娠・出産

寂しい気持ちと不安があります。話し相手が欲しいです。

お暇な方、いらっしゃいましたら
お話しませんか??

なんだか寂しいです(´;ω;`)

ホルモンも影響かなぁ。。
また初期のようなめんどくさい状態になるんじゃないか?と不安です( ´△`)

コメント

deleted user

大丈夫ですか?💦
妊娠中って情緒不安定になりますよね😣

  • ひぃ

    ひぃ

    そうなんですー( ´△`)
    自分めんどくさっ!!ってやること多くて疲れます。。

    初期に比べるとまだ平気ですが、似たような感覚に襲われててちょっと心配です(^^;

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私も夜ねれなくなって
    夜ベランダにでて
    外の景色とか見たりしてました💦
    その都度自分何してるんだろってなってました💦笑

    私は初期より出産が近づくに連れてなってました😣
    今36週ですか?
    精神面ではまだしんどいかもしれませんが
    ほんともうすぐで我が子に会えますね!

    • 8月8日
  • ひぃ

    ひぃ

    はい!36週です!もう楽しみで楽しみで(*´∀`)
    少し前は陣痛の痛みとか破水に対しての不安が大きかったですが、今は楽しみの方が大きくて、早く出産を経験したいです(*´∀`)

    お子さん二人もいるんですねー!!??
    きっと大変なんだろうなぁ( ゜o゜)
    子育て、どうですかー??⬅ザックリ質問すみません!!(^^;

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お返事遅くなりました💦
    大変だと思いますが
    無事に産まれてきてくれることを祈ってます✨

    はい姉妹です(*ˊᵕˋ*)
    最近もう1人ほしいなと思うようになりました😣笑
    んー子育てですか!笑
    私はですが大変の一言ですね💦笑
    まだ子供が小さいこともありますが😣
    でもその分可愛いさもあるので頑張れてます!

    • 8月8日
  • ひぃ

    ひぃ


    ありがとうございます(*´∀`)

    大変なのにもう一人なんてママさんタフすぎますー( ☆∀☆)
    大変を越える可愛さがあるということですか!?

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上が今月で3歳なんですが
    イヤイヤ期で凄く大変なんですが
    女の子なのでオシャレさせたら喜んでくれたり
    大人が思いつかないような事して
    笑わせてくれたりほんと癒されます!
    下はまだ7ヶ月なので赤ちゃんらしくほんと可愛んですよ✨笑

    ひぃさんも絶対同じ事思いますよ!笑

    • 8月8日
  • ひぃ

    ひぃ

    きゃー!!( ☆∀☆)
    可愛い!!!!
    早く会いたくなっちゃいますーー(*´∀`)

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんと楽しみですね!♥️
    ちなみに性別とかってわかってますか??✨

    • 8月8日
  • ひぃ

    ひぃ

    はい!7ヶ月のときに女の子ってわかりました!!自分から女の子が出てくるなんてびっくりです(^^;
    ママさんも女の子でおしゃれ喜んでくれるという先のコメントを見てワクワクしちゃいました(*´∀`)

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    女の子なんですね!
    ほんとびっくりですよね✨
    私は髪いじるの好きなので
    いつもお出かけの時は色んなアレンジさせてもらってます😣✨
    たまに同じ髪型にしてみたりして
    とても楽しいですよ♥️
    また可愛いのが
    今日のママの髪型可愛いねとか
    この服可愛いー!とかゆってくれるんですよ!

    • 8月8日
  • ひぃ

    ひぃ

    か、かわいい( ☆∀☆)( ☆∀☆)( ☆∀☆)
    私もヘアアレンジ夢です(*´∀`)
    ガーリー系からハードまでバリエーション増やして待ち構えてます笑

    男の子もむっちゃかわいいけど、
    女の子の可愛さってまた違いますよねー

    • 8月8日
はな

ホルモン難しいですよね(;_;)大丈夫ですか?


私も寂しくていつも泣いてました(>_<)(笑)

  • ひぃ

    ひぃ

    いきなり涙出ることあります!!(´;ω;`)
    ホルモン手強すぎですー!!
    どうやって乗り切りましたか??

    • 8月8日
  • はな

    はな

    私は本当に…落ちるとこまで落ちましたよ〜…(^_^;

    長くなりますが😢

    きっかけが旦那との喧嘩だったので、支えてくれる人もいないし、ただただ毎日辛くて、旦那にはハッキリと「嫌い」「帰ってきたくないと思ってる」と言われ、自宅安静中だったので毎日横になって旦那の帰りを待つだけの生活。それも何のために生きているのか分からなくなり「生きていることが辛い、明日もこんな気持ちになると思うと耐えられない」と言ったら「俺に言われても知らん、自業自得だ」と。。😅

    好きな人の子供を授かり、頑張ってお腹で育てているのに、その人に「嫌い」と言われたりしたらもう全てがよくわからなくなりました(笑)

    毎日しにたいと思うようになって本当におかしかったです。このままではいけないと思い、ホットラインに電話しました。絶対意味無いと思っていましたが、電話繋がった瞬間にハッとして「私なにしてんだろwww」ってなりました(笑)一応全てその電話で吐き出しましたが…楽になりました、「ホットラインに頼るほど追い詰められてた私?wwwあほかwww」と。

    そんな闇の期間が3週間は続きました。辛かったです本当に。ただ泣くことしか出来なくて、何しても悪循環だから現実逃避したり(笑)

    その状態を助産師の方が気づいてくださり、またそこで全て吐き出しました。泣きながら話し、「一番は旦那さんとしっかり話し合いすること」と言われ、またハッとしました。誰に相談したって結局は意味なくて、自分でどうにかするしかないんだなぁって😭でも吐き出すことは大事です。

    言葉にするだけで「辛い」という感情の半分以上のストレスは出ていきます。いっぱい泣いていいと思います。自分自身でもホルモンだとわかっているし、大丈夫です(*^_^*)



    今はお腹の子がとても可愛くて、早く会いたくて仕方ない気持ちでいっぱいです。もちろん不安も強いです😱💦旦那に支えてもらえないんだと思うと余計辛いけど、でも赤ちゃんには自分しかいないから私なりに頑張ろうって思えています。

    あの3週間はとても辛かったけど、そのおかげで今があると思ってますよ(ˊᵕˋ)💓💓

    何事もなく妊娠出産経験する方がとても羨ましいけど、人それぞれだからなぁと思って、自分なりに、ゆっくり頑張りましょう。

    アドバイスにならなくてごめんなさい😢

    • 8月8日
  • ひぃ

    ひぃ


    めちゃめちゃ大変だったじゃないですかーー?
    今こうやってコメントやりとりできていることを嬉しく思います!!(*´∀`)

    旦那さまももう少し歩み寄って下さったら助かったのになー(>_<)
    旦那さまも人間やし、仕方ないのかなぁ。。

    だれかに聞いてもらえるって凄く救われます!私にとってママリがそういう場所で、とっても助かってます(*´∀`)

    旦那さまに支えてもらえないとはどういうことなんでしょう??

    • 8月8日
  • はな

    はな

    私も嬉しいです(ToT)♡♡血迷わず生きていて良かったです。(笑)ありがとうございます(>_<)私も辛かった時はここ開いていました。ここしか頼るとこなくてwww友達に相談しても重すぎて負担だろうし…


    旦那は仕事の休みがほとんどなく、いつも疲れているので仕方なかったんですよね😞でも妊婦のこと全く理解しようともしてくれないし、ホルモンバランスとか言われても知らんし!みたいな😂

    男ってこんなもん。仕方ない。と割り切っていましたが、ここ見るととても優しい旦那さまがたくさんいて本当に羨ましいです(^_^;


    切迫で入院している時や、退院してから1人で外出出来ないから困ってるとか、出産がとても不安だし怖いとか、色々相談したけど他人事で😐

    立会いしたいって旦那自ら希望してたのに、喧嘩して大嫌いになったからこんな気持ちでは立会いしないとか言われたりwww
    「それに会社でも立会いして良かったって言う人なんて1人もいないし、邪魔扱いされるんでしょ?」とか言われたり…


    てかそもそも、良かった良くなかったとかじゃねーわ!wお前が出来ることは立会いして支えることくらいだわ!!と思ったけどもう何言っても無駄だと思って諦めています。

    妊娠出産って女1人でするものではないんだよーって教えても、他人事。

    • 8月8日
  • ひぃ

    ひぃ

    旦那さま、
    理解なさすぎです。。。
    もう少し本とかネットとか見て歩み寄ってほしいですよね。。

    立ち合い、
    血が苦手とか、奥さんが拒否してない限り、夫で父である以上立ち会いたいと言ってほしい!!

    よく一緒に暮らせてますね、実家に帰ろうとか思わないですか??

    夫がかなり理解ある私でも妊娠中の情緒不安定には参ってしまうのに、
    旦那さまがそれじゃ、上の長文のようなことになるのもわかります!!

    旦那さま、ひどすぎます!!
    旦那さまの良いところってどこですか??

    • 8月8日
  • はな

    はな

    遠回しに伝えてもダメでした。先生に、切迫になった時とかも散々注意されてて、でも家事やっていたら入院になってしまい、「家事は手伝ってもらってねって散々言ってるけど旦那さんは理解ないの?とか言われるんだけど理解ないわけではなくて忙しくて…って言ってるよ〜」と言ったら、そうそう忙しいんだ!みたいな。(笑)

    父親の自覚が足りないというか自分勝手な考え方だなぁと思います。都合の良い時だけ父親ぶったりするから本当に殴りたくなります(笑)

    実家に帰りたかったですが、帰っても状況は良くならないし、家族に心配も迷惑もかけたくなくて😅


    旦那のいいところ?…(笑)
    んー。優しいですよ。上辺だけかもしれないけど、優しいです。変なところ優しいというか😂結婚してから気付いたんですが、本当に甘やかされて育ったみたいで、基本的なことは出来ない人なんです。でも一生懸命やろうとする努力は見せたりします。それもだいたい1日終わりますが…。

    私は、なかなか本当に思ってること言えない性格なので、言えない自分にもモヤモヤして、てか言われなくても気付けよバカ!とストレスになり爆発して、無言でガタガタ家事しているとそれに気付き、そ〜っとそばにきて手伝ってくれたりします(笑)

    私が無言で料理してたりするとすぐに機嫌悪いと察してそばにきます(笑)何するわけでもなく、私の様子伺ったり、「…何か手伝おうか?」と。(笑)やるから座ってて!ゆっくりして!と(笑)前よりはだいぶ良くなりました。

    なんで変なところだけ気遣えるのか謎です。明らか機嫌取りばかりですが、仕事で疲れているのに、機嫌取りしてくれるだけ優しいなと。機嫌取りすらせず逆ギレする方いっぱいいますよねきっと。


    旦那にも問題はたくさんあるけど、私も完璧ではないし、と割り切っています。でもやっぱり旦那は思いやりの感情が欠落してるところがあります(笑)育った環境も違うから仕方ないと……😭😭😭


    文章力なくて長くなってしまいすみません😖💦💦

    • 8月8日
  • ひぃ

    ひぃ

    優しいならなんでもっと歩み寄れないだろーー??
    不思議な旦那さま(>_<)

    • 8月8日
  • はな

    はな

    表面上では優しく見えるんですが(会社でも友人からもそういうイメージ)、根は思いやりとか無いんだろうなと思います(ToT)自分勝手というか亭主関白というか(;_;)


    義母は、心配してると口では言うのですが実際そんな風には思えません。本当に心配していたら、切迫中も様子見に来るなり(5分の距離)あるはずでは?と思うのですが、一切なく、「頼ってね」「心配してるよ」とそれだけです。友人や友人のお母さんの方がよっぽど心配してたり様子見に来てくれます。他人の友人でさえそこまでしてくれるのに義母は何でそれが出来ないのか謎です。

    今では頼りたいとも思ってないし関わりたくないと思ってますが、旦那も義母に似てるなぁと思ってしまいます( .. )。。。


    この人にとっての「家族」とは、何なんだろう?って感じですwww

    考えても無駄だから放っておきますが(^_^;育った環境でこんなにも違うと思うと怖いです。

    • 8月8日
にょんかじゆ

私は初期はイライラはしていましたが
後期はちょっとしたことで
泣いちゃう寂しがりに変身していて
本当に妊婦さんになるとこうも
ホルモンバランスの影響を受けちゃうのかと
不安になります…(>_<)笑

私もどう乗り越えていいかわからなくて
旦那に妊婦はこうなるからと説明しながら
ありのまま旦那にぶつかってます…^^;

  • ひぃ

    ひぃ

    ホルモンほんと強すぎます(>_<)
    私もすぐ泣いちゃうんですがたまになんで泣いてるのかわからずパニックです(笑)

    旦那さまにぶつけられるっていいですね(^^)
    うちも夫には相当迷惑かけてます!
    受け流すのがじょうずーな夫で助かってます(笑)

    • 8月8日
  • にょんかじゆ

    にょんかじゆ

    本当に脅威だと思います…(^◇^;)笑
    早く解放されたいものです!

    私もなんでここまで泣いてるのか
    途中でわからなくなることが
    あります…^^;笑

    ネットとかで妊婦さんについて
    旦那なりに調べて理解しようとしてくれて
    いるのは本当に感謝です(^ ^)!


    旦那さんが上手に受け流してくれると
    助かりますよね(^O^)!
    でも旦那も時々
    想定外でパニックになってる時も
    あるみたいですが…(^◇^;)笑

    • 8月8日
  • ひぃ

    ひぃ

    とっても助かる旦那さまですねー!!
    うちも初期の頃は理解ある夫にどれだけ救われたか(*´∀`)

    旦那さまがパニックになるのもわかります!私が夫ならとっくに大大大パニックです!!!笑

    • 8月8日
  • にょんかじゆ

    にょんかじゆ

    本当に感謝しています(^ ^)!
    それでももっとこうしてくれたら
    いいのに〜と旦那にまだ求めている
    私もどこかにいますが…(^◇^;)笑

    確かに逆の立場なら私も
    パニックだと思います!笑

    • 8月8日
  • ひぃ

    ひぃ

    求めるのは仕方ない!!
    だって理解はあっても気は利かないですもん!!笑

    • 8月8日
  • にょんかじゆ

    にょんかじゆ

    そうですよね^^;笑

    男性に女性と同じ考えを
    求めるのは難しいですよね…(^◇^;)

    なのでちょっとしたことでも
    めっちゃ感謝するように
    してます(^ ^)!

    • 8月8日
  • ひぃ

    ひぃ

    素晴らしいですねー(*´∀`)
    感謝の気持ちって忘れがちだから見習わなきゃ(`ー´ゞ-☆

    • 8月8日
ポン太

あと1週間で後期に入ります(*•̀ᴗ•́*) ̑̑
振り返れば、初期からずーっとネガティブです😢😢

前はよく笑って、お笑いキャラで、ポジティブだったのにな。
今は起こってもないことに不安になって神経質になって寂しがり屋になって、本当に周りに気を遣わせちゃってると思います(´×ω×`)

後期に入ったらますますひどくなりそう(´•ω•̥`)
ポジティブになれる方法とかあるんですかね(ó﹏ò。)

旦那さん、ストレスで禿げちゃわないかな笑

不安なときは、ここに吐き出しましょ✩
みんな一緒のはずです\(^^)/

  • ひぃ

    ひぃ

    ネガティブわかります!!
    私もお笑いキャラ(^^)!!
    ひたすらホルモンのせいホルモンのせい!!って言い聞かせるけど、
    イライラするもんするし、
    悲しいときは悲しいし、
    泣くときは泣く。。。

    夫に八つ当たりするけど
    うちの夫は受け流しがすっごく上手だからめちゃ助かってます(*´∀`)
    ゆかさんの旦那さまは大丈夫??

    ママリにはほんとお世話になりっぱなしですーー(>_<)

    • 8月8日
  • ポン太

    ポン太


    うちの旦那さんは年下で、妊娠前は私が甘えられる側でそれが心地よかったのに、今じゃ私の方が甘えんぼの寂しがり屋です(´ε` )

    情緒不安定になると、怒るというより泣いちゃうタイプなので、ひたすらヨシヨシ(。´・ω・)ノ゙してくれてます。こんなめんどくさい女、よく相手してくれるなーって毎回尊敬します笑

    • 8月8日
  • ひぃ

    ひぃ

    尊敬、、ほんとわかります!!!!
    年下なんですねーー!それで寛容なんて素敵すぎますー!!
    いい男ゲットしましたなー( ̄ー ̄ゞ-☆

    • 8月8日
deleted user

私も妊娠中かなりホルモンにやられてました(;_;)!!初期は小さい事でもイライラして感情がコントロール出来なくなり泣き出したり、中期は何故か旦那さんに当たりまくり喧嘩が増え泣きまくり、後期は不安で情緒不安定になり毎日のように訳もわからず涙が出てきて、たまに旦那さんの前でも突然ポロポロ泣いてました😢💦日中何かやな事あったの?何も無いのに泣くことないじゃん!なんて言われても自分でもなんで泣いてるかなんてわかんないんですよねほんとに😥とにかく妊娠中は泣きまくって自分がよくわからなくてホルモン怖っ!って思ってました(笑)
そして産後の方が育児の大変さで鬱っぽくなるとかイライラするとよく聞いてたのでこれ以上ひどくなるのか…なんて思ってたら
私の場合産んで退院したあたりからなんかかなりスッキリしたような気がして元気になりました!🎶参考になるかわかりませんが😥
なんだかダラダラと長くなってしまいましたが、、、
もうすぐご出産、頑張ってください💗はやく可愛い赤ちゃんに会いたいですね☺️💕

  • ひぃ

    ひぃ

    産後スッキリされた経験談はなかなか聞けないので助かります!!

    私も産後のホルモンバランスの崩れは妊娠中と比べ物にならないと言われ、恐怖です!!(^^;

    赤ちゃんには早く会いたいし出産もめちゃ楽しみにしてますが、
    その後のホルモンのやつが、、
    と思ってたのでことさんののようなコメント救われます!!

    • 8月8日