※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
住まい

マイホームお持ちの方、冬の電気代毎月いくらですか?オール電化ではない…

マイホームお持ちの方、
冬の電気代毎月いくらですか?
オール電化ではないです!

高くて高くて旦那に
なんか私がめちゃくちゃ言われます😩😭

リビングの暖房は26度でつけっぱなしです
カーペットは寝るまでつけてます。

これくらいしかつけてないのに
毎月毎月なにがこんなに高いんでしょう…


毎月、3万くらいで
テレビも見るなとか言われてます😆

しまいにカーペットも切られそう…

コメント

ママリ

うちはオール電化で今月の請求19000円でびっくりしました😨
その前は1万いかないくらいだったのに😖
リビングは夕方〜朝方まで25度で付けっぱなしです💦

  • m

    m

    たっかいですよね…😱😭
    ほんとに恐ろしい😫

    • 1月12日
サーファー

地域にもよりますよね。
あったかグッズは使用していますか?
エアコン温度は下げて風量をあげた方が安いみたいですよ。うちは23度です。古かったり掃除がされてないともう少し上げないと効かないかもですね。
カーペットは1とか2とか。厚手の靴下履けば子供は動きまわるので上の子の為にも
いらない気もする。湯たんぽあったかいです。
24時間換気意外の浴室乾燥は凄く高いのでこの時期は入浴中は24時間換気は一時停止。(石鹸カスが、排気溝に湯気と流れたり、暖房を効かす為)
風呂から出たら再開で窓、ドア閉めきる。
朝は窓、ドアを開けて換気。
これで使わずにすみます。

洗濯乾燥はなるべく使わない。2日に1回の洗濯にする。

暖房は寝るときは消す。
レギンスやレッグウォーマーがオススメ。子供の鼻詰まりなども解消できる。

私も妊婦で床暖房使って恐ろしい電気代になりましたが、
ダイソーなどで
家族お揃いのあったかスリッパやレッグウォーマー
靴下など揃えて節約しました。揃えたりするのも楽しいですよ!!
たくさん買っても毎月電気代が五千円でも下がればすぐ
もとはとれるし。
うちはもっとグッと下がりました。
それが楽しかったり。。笑
部屋が暖かすぎないと活発にもなれます。
誰かが風邪気味の時は無理はしない!身体が優先。

元気な赤ちゃんが産まれますように☺︎

おはぎ

オール電化ではないですがエネファームついてます。使い方はよく理解してないし引っ越し前とあまり電気代変わらないです💦
電気、ガスで3万ではなく電気のみで3万ですか?!
お湯はガスです!
うちは両方で17000ぐらいですね😩

  • m

    m

    電気のみで3万ちかくです😭

    お湯はガスなんですね!
    旦那にお湯やお湯やて言われるんで😑🗯

    • 1月12日
  • おはぎ

    おはぎ

    すごい高いですね!
    古い家電何かありますか?古い家電だと高かったりもしますよ!
    あとは色々な電気会社見てみるのもいいと思います。うちは電気とガスセットのプランにしてます😊

    • 1月12日
はる

今見たら先月が6000円くらいでした!
ガスと同じ会社でセットにしているからかもしれないです!

暖房は22度くらいで私もほぼつけています。
エアコンなどつけたままの方がいいと言われますよね!

カーペットが高いんですかね?
でも寒いと辛いですよね😭
電力会社に聞いてみると最適なプランを教えてくれるかと…
アンペアを変更した方が良かったりするかもしれないですし…他の会社にした方が良い場合もありますし…
でも今年は特に寒いので暖かくして風邪ひかないように過ごしてください♡

  • m

    m

    そうなんですね😳🤔😭

    カーペットはほんといります😂
    なるほど聞いてみるのもいいかもですね!
    旦那に話してみます☺️
    ありがとうございました!☺️

    • 1月12日
  • はる

    はる

    うちは水道代が二万くらいでした😭
    水道光熱費って出来れば安くしたいですよね😂

    • 1月12日
deleted user

地域にもよるかと思いますけどね。こちらは北海道なので、そのくらい行くことありますし。
おうちはエコキュートとかついてますか?
我が家、契約プランの設定になってなく、電気代高い時ありましたので、宜しければ家電の設定や家の設備などの設定も見てみたら良いかな?と思いました。

うさここ

戸建ての貸家に住んでますが、この前の電気代3万超えました😭
うちの場合はおそらくエアコンじゃなくてオイルヒーターばかり使ってたことと、昼間乾かない洗濯物を電気ヒーターと除湿機で乾かしてたのが原因だと思います💦
洗濯物は夜中にエアコンで乾かして、朝には乾くようにするやり方に変えました!去年までそうしてたのに、なぜか電気ヒーター使ってしまってたのが大失敗です🥺エアコンは安いので洗濯物で加湿しながら使おうと思います!

deleted user

うちは電気代13000円、水道代2万円でした。
電気代なんて旦那いないと子供達もあまりテレビ見ないのに😓
エアコンは使わずストーブです。
除湿機使ってますがそんなにしないらしいので、、
水道代は下水道、上水道がありどちらも払っているので高め。
光熱費は本当に抑えたいですよね❗

あんこ

オール電化で2万くらいです!
カーペットは電気くいますよね💦

ママリ

今月の電気代12000円で驚愕してました💦
前年比56%増って載ってました😨

うちはリビングのエアコン19度でつけてます。
つけるとしたら朝と夜です。

お住まいの地域によると思いますが、昼間消せるなら暖房消したほうが安いと思います。

初めてのママリ

オール電化なのでお湯はガスではないです!
ウチの今月の電気代29000円でしたよ😭