
コメント

退会ユーザー
保険会社勤務です。
四階なら水災はいらないかなぁと。
保険金額は保険会社の人に算出してもらったら良いと思います。
建物の火災保険とは別に心配であれば地震保険、家財保険、家財の地震保険もかける必要がありますよ。
ちなみに高級な家具がなくても家の中のものほとんどが家財保険をかけていないと補償されませんよー。
退会ユーザー
保険会社勤務です。
四階なら水災はいらないかなぁと。
保険金額は保険会社の人に算出してもらったら良いと思います。
建物の火災保険とは別に心配であれば地震保険、家財保険、家財の地震保険もかける必要がありますよ。
ちなみに高級な家具がなくても家の中のものほとんどが家財保険をかけていないと補償されませんよー。
「マンション」に関する質問
亡くなった後どういう風が 良いか悩んでいます🤔 お墓を建てる 永代供養 納骨堂 お寺に預ける お墓を建てても子供に 墓じまいで負担がかかる 子供が1人5年前に亡くなっていますが お寺に預けており毎月行っています🤔 …
住宅ローン金額について 将来が不安で、お金のことはリアルな知人に聞けないので、ママリさんで相談させてください>_< 夫(26)、私(25) 子供1人(0)います。 子供はあと2人考えています。 世帯年収900万、 貯金22…
築7年のマンションを購入しました。 前の方が綺麗に使われてて壁紙もほとんど傷はないのですが、みなさんならクロス張り替えますか? 住み始めるとなかなか変えられないので、迷ってます🤔
お金・保険人気の質問ランキング
はなのこ
保険会社にお勤めなんですね!!コメントありがとうございます!
水害はいらないですよね。
10社ほど見積もり出してもらってるのですが、値段もピンキリで💦
火災保険で建物と家財はつけようと思っています!地震は建物だけで家財は付けなくても良いかと思っています。子供がいるので、破損・汚損でも対象になるものを探しているのですが、免責金額は少ない方が良いですよね??
家財500万!とかよく見かけるのですが、保証される金額の合計が500万ということなんでしょうか、、💦
退会ユーザー
その場合地震が原因による火災で家財道具に損害があった場合は補償されませんのでご注意ください🔅
考え方ですが、破汚損の免責は無い方がもしもの時良いかもしれませんね。
家財に500万かけていれば上限500万以内で補償すると言う意味でいいかと思います。
はなのこ
そうですね!ありがとうございます!とっても勉強になります!