
9ヶ月の娘が離乳食を嫌がります。固形物を食べたがらず、ペースト状のものもNG。対応方法を教えてほしいです。
9ヶ月の娘が、未だに離乳食を嫌がります。
二人目だからあまり神経質にはなっていないのですが、そもそも固形物を口に入れたがらなくて...
さつまいもやカボチャを入れて甘めにしたお粥や、バナナをペースト状にしたものをあげていますが、咀嚼もせず舌でベーっと押し出してしまいます。
個人差もあるからと気長に見守るつもりですが、もう9ヶ月にもなるのにペースト状の物もダメかと思うと少し不安です。
同じようなお子さんをお持ちの方、どう対応されたか教えていただけると嬉しいです。
- かん(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

ハル
噛めないと飲み込めない程度に少し硬めの食べ物にしてみてはどうですか😊⁇
うちもペーストは嫌がったので硬めの食べ物にしたら食いつきよかったです😊✨
大根や人参など角切りにして煮てあげてみてはどうですかね🥺
かん
少し硬めの方が食いつきがいいとは...!うちも試してみますね✨
教えていただきありがとうございます😆