
コメント

みいーさんです★
うちも今同じように
熱を出しています。
寝てる時はどうしても動いて
しまうので男の人の
長い靴下の中に保冷剤を入れて
リンパのある脇の下や
膝の後ろに4ヶ所にしばってます(´・ω・`)/
起きてる時は小さなリュックに
保冷剤や氷枕を入れて
背負わせて背中を冷やしています(*´-`)
そうまでしないと冷やさせて
くれませんからね😅
子供が体調崩すと
大変ですがお互いに
頑張りましょう(×_×)✊

退会ユーザー
現在の熱は38.5度以上ありますか?
もしあるなら、寝る時は使ってあげた方が良いと小児科の先生に教えてもらいましたよ😊
お熱辛いですね😵
氷枕は一応してますが、扇風機回すのと冷房入れてるくらいです。
うちも下の子がここ数日発熱してて夜中も熱測ったり座薬入れたりしてます😅
お母さんが看病疲れしないようにしてくださいね😵
-
SRY
先程計った時は38.0℃でした!
寝るときは使ってあげた方がいいんですね(>_<;)
先生教えてくれなかったです...
私の家は古いアパートで、平屋の一軒屋なんですが、エアコンとか無くて、扇風機を離してまわしてますが、それでもあんまり涼しくないです(´;ω;`)
日中は家の中35度とかです💧
お熱出るとやっぱり、夜中とか心配ですよね(。•́•̀。)💦
ありがとうございます!- 8月8日

うさくま
はじめまして!
大変ですよね💦
看病お疲れ様です!
我が家の次女も先週、夏風邪で高熱だしてましたσ^_^;
と、脇や足の付け根には、半分に切った冷えピタを貼るのがオススメですよ!
ただ、熱を測るために、脇の片方はなにもしないでくださいね😊
そして、我が子は首(頸動脈のところ)を冷やすのも喜んでました!
なにせ、暑いので、余計に熱がこもりますよねσ^_^;
早く良くなりますように⭐️
そして、ママさんにうつりませんように‥
お大事になさってくださいね!
-
SRY
アドバイスありがとうございます(´`)
実は、既にうつってしまってます(T^T)
私は熱はないのですが、咳と喉の痛みがあります💧
息子は今日も熱が下がらないし、元気でもあまり食べてくれないし、水分はとれてるんですけど、心配です...
仕事休みますの連絡も気が重いです(´・_・`)
やはり室温が高いと熱も上がるのでしょうか?
家は古い平屋の一軒屋で、扇風機しかないのですが、今日も室温35度です(泣)- 8月8日
-
うさくま
おぉ〜>_<
そうなのですね…>_<…
大変ですね>_<
お仕事のお休み連絡もつらいですよね‥>_<
やはり、なかなか環境自体も暑いと、大人に比べて体温調節の未熟な子どもは影響を受けやすいとは思います💦
ただ、必ずしも良くないというわけではなく‥
けれども、できるだけ冷えピタや冷え冷えマットの活用などで、環境からの熱の上昇は避けてあげたいところですよね💦
おそらく、ただでさえ病気で熱があるところに、環境からの熱のこもりが加わると、しんどいとも思いますし💦
あとは、こまめに水分もしっかりとってもらって‥
ですかね💦
ママさんも、水分補給しっかりなさってくださいね💦
あとは、すでにされているかもしれませんが‥
扇風機が直接身体に当たらないようにしてくださいね💦- 8月8日
SRY
靴下!考えもしませんでした!
起きてる時もリュックに保冷剤
いいですね!試してみます(´∀`)!
心配ですよね(T^T)
頑張りましょう♡!!!