
今年の7月に20年来の友達の結婚式があります。元々去年でしたがコロナで…
今年の7月に20年来の友達の結婚式があります。
元々去年でしたがコロナで延期になりました。
その子は私の式にも来てくれ、スピーチもしてくれました。
もともと行きたい気持ちが強かったのですが、その頃は子どもが生後2ヶ月であること、預けられるか微妙なところ、コロナの状況が読めないことがあり悩んでいます。
夏頃の結婚式にお呼ばれされてる方、どうしますか?
ちなみに夫は土曜日勤務ありのため、まず休んでもらい、子ども2人なので仕事をしている実母か義母に休みをとってもらい、協力が必要になるかな…と感じています。
こんな時にそこまでしてもらうのも…と思う反面、いけないことも無いのに欠席するという罪悪感?もあり非常に悩んでいます。
現在緊急事態宣言の出ている地域に住んでいます。
式もその地域です。
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント