※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食の調理器具についてブラウンのブレンダーは持っているのですが、…

離乳食の調理器具について

ブラウンのブレンダーは持っているのですが、写真のような離乳食調理器具は必要でしょうか?
なくてもブレンダーだけでいけますか?

コメント

ゆゆ

ブレンダーあれば十分でした。

ママリ

初期は量が少なすぎてブレンダー使いにくいので、こし器やおろし器はあった方が良いと思いますよ🙂写真のような離乳食用でなくても、100均のとかでも大丈夫ですが😌

テッド

私はミッフィーの使っています。
始めの頃は、まな板より
すり鉢使ってました。
楽でした🎶
(しらすやカボチャとか)


人によるかと思います。
安いのでよかったら100均。
私は、まるごとあったら楽だし
重ねれるので購入しましたが。
・・・
1つ。ただ容器がハマラナイんです。
カチャッて。
だから傾けたらバラバラ容器に😅
がデメリットでした。

はじめてのママリ🔰

全く同じの持ってます!
全く使いませんでした💦

虹色ママ

すり鉢はあった方がいいと思いますよ。
ブレンダーは少量すぎると使えないし、離乳食もだんだんと粒を残して次のステップへ進みますよね。調整しながらつぶせるので使いました。

サマー

ブレンダーだけだと、素材によっては粒が残ってしまって、うちの子は食べてくれませんでした。
なので使いましたよー!
お家にすり鉢と漉し器があれば買わなくても大丈夫です。