
コメント

退会ユーザー
日中の起きる時間が長くなったんですかね😊

ゆか
寝かしつけしようとすると寝なかったりしますよね😅散歩しよ~と思ったら寝たり💦
うちも突然抱っこでしか寝なくなり、10ヶ月くらいからやっとおろせるようになりました💧
-
ちゃん
突然え!?まえまでできてたのに!え!?いま寝るの!?みたいなことありますよね、、私もいつかまた突然勝手に寝るようになるのを待ちます笑笑
- 1月10日
退会ユーザー
日中の起きる時間が長くなったんですかね😊
ゆか
寝かしつけしようとすると寝なかったりしますよね😅散歩しよ~と思ったら寝たり💦
うちも突然抱っこでしか寝なくなり、10ヶ月くらいからやっとおろせるようになりました💧
ちゃん
突然え!?まえまでできてたのに!え!?いま寝るの!?みたいなことありますよね、、私もいつかまた突然勝手に寝るようになるのを待ちます笑笑
「寝ぐずり」に関する質問
育てやすい子は発達障害の可能性が高いのでしょうか? 産まれてからあまり泣かず、2ヶ月以降はほぼ泣かなくなりました。 指しゃぶりでセルフねんね、1人にしても平気、ミルクやオムツでも泣きません。放っておいたら1人…
生後6ヶ月の息子に関して質問です。 夜泣きがひどく、1時間おきに起きて泣きます。 夜寝る時は基本腕枕でしか寝れないし 朝寝昼寝夕寝は抱っこ寝しかできません。 寝るのは大体1時間くらいです。 一日中泣いてて、床に…
もうすぐ8ヶ月の娘について 最近、手を良くバタバタさせてるなと思っていたんですがたまたま見た動画の自閉症の子と動きが同じで不安になっています。 手のバタバタはハンドフラッピングというのを知りました。 娘の場…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃん
昼寝してもすぐ起きてしまって、、、日中起きてる時間はたしかに長くなりました!ただ生活リズムが全く定まらなくて、、、
退会ユーザー
私もずーっと抱っこ紐していた気がします😂よるの寝かしつけも抱っこ紐😂今だけだと思って頑張ってください😊❤️
ちゃん
そうですよね!今だけだと思ってこの抱っこ紐も愛情なんだと割り切って頑張ります😶