※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

ベッドで子どもと寝る際、防水シーツの上に普通のシーツを敷いている方いますか?

子どもと一緒に大人のベッドで寝るとき。

ベッドで防水シーツ(マモルくんとかです!)使われている方、
ベッドマットレス+ベットパッド+防水シーツ
のみで寝られてますか?

もしくは防水シーツの上にまた普通のシーツ敷かれていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは マットレス→ボックスシーツ→防水シーツで寝てます👍
夏はその上に冷感シーツ敷くこともあります✨

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    ボックスシーツって、普通のシーツですよね!?
    その上に防水シーツ敷かれているんですね✊😊

    • 1月9日
そうくんママ

マットレス→除湿シート→防水シーツ→ベッドパッド
にしてます😊
防水シーツは、動いちゃうし肌触り悪いので💦

  • そうくんママ

    そうくんママ

    ちなみに、防水シーツは水弾くので💦お漏らしなどした時は吸い取らないので😅吸い取って洗えるベッドパッドが上のが良いですよ。
    防水シーツは、下のマットレスを濡らさない為のものなので。
    オムツ外れてからのお漏らしの量はかなりあるので😅

    • 1月9日
  • ままり

    ままり


    詳しくありがとうございます!
    防水シーツ、たしかに...そうなんですね!
    そしたらトイトレはじめる頃?には防水シーツの上にベッドパッド敷いたほうがいいんですね🤔
    勉強になります😭✨

    子ども産まれて洗濯ものたくさんでクタクタなので、なるべく効率良くまわせるようにしたくて😅

    • 1月9日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    あとは、シーツを洗うの大変だし、防水シーツは洗うと
    裏が水弾くので干すとき水が垂れるので💦
    我が家の敷き方で、子供の寝るところをバスタオルにすると吐き戻しやおしっこ漏れもバスタオルだけ洗えばいいので楽ですよ😊
    大きくなると寝相悪くなるからバスタオルでは意味なくなりますが😅
    まだ、10ヶ月ならその作戦いけますよ。
    洗濯も乾かないですしね

    • 1月9日
  • ままり

    ままり


    なるほど!
    ありがとうございます😭✨
    たしかにいまならバスタオルでいけますね😊
    防水シーツ届いたら、
    その作戦でやってみます✊🥺

    • 1月10日