
8ヶ月の娘が離乳食を拒否し、歯が生えていないため何をあげるか悩んでいます。小魚せんべいや柔らかめのおやきは食べるようですが、他におすすめのメニューがあれば教えてください。
もうすぐ8ヶ月の娘の離乳食について質問です!!
離乳食始めて1ヶ月ほどはしっかり食べていましたが、ここ1〜2ヶ月は泣いて拒否をするようになりアレルギーチェックをするだけの日々になっていました。
最近はスプーン自体も拒否します💦
ある日小魚せんべいをあげてみると食いつきが良く、今はペロッと食べます。
手掴みか私の手で直接あげるとた食べます。
ただ、まだ歯が生えていないため何をあげるか迷っています💦
昨日今日は柔らかめのおやきを小さくしてあげたら食べました!
他に何か良さそうなメニューや案がありましたら教えていただきたいです🙇♂️
- ネイルシールにハマってます(1歳4ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ママリさん
こんにちは!
卵黄はもう試されましたか?
まだでしたら卵黄だけを使ったたまごボーロがいいかもしれないです💦

S
うちの子も8ヶ月の時そうでした😅
最近はまたスプーンでも食べるようになってきてますが、つかみ食べの物がないと食べてくれないので、スプーンのものは1品にして他は全部つかみ食べで用意してます💦
やった事あるメニューがまだ少ないのですが、
主食系なら、
食パン、軟飯おにぎり、5倍粥でおやき(べっちょべちょに散らかるけど)、さつまいもやじゃがいもを焼いただけのスティック、じゃがいもベースでおやき
野菜なら
茹でただけの野菜、かぼちゃのおやき、バナナやいちご
タンパク質なら
卵焼き(アレルギーチェック済んでれば)、豆腐ハンバーグ、まぐろバーグ
ですかね💡
-
S
タンパク質、
お麩に牛乳ときな粉染み込ませて焼く、
麸レンチトーストっていうやつもやってます🙆♀️
これと豆腐ハンバーグはふわふわなので、中でも食べやすいと思いますよ‼- 1月8日
-
ネイルシールにハマってます
コメントありがとうございます!
同じ悩みの方がいて嬉しいです😭
ちスプーンで食べてくれる日が来るのを待つしかないですかね😂💦
主食、野菜、タンパク質と詳しくメニューを教えていただきありがとうございます😌💖
明日から参考にしてみます⭐️- 1月9日
-
S
グッドアンサーありがとうございます✨
8ヶ月の頃、管理栄養士さんに離乳食のことでちょっと相談した時に、この時期にスプーンの介助を嫌がるのはよくある事だし手づかみ食べで進められてるのはいい段階だと言って頂けました🥰
スプーンでもまた普通に食べてくれると嬉しいですが、成長なのでこっちも成長しないとですよね😂
とはいえ、用意するものがガラッと変わって最初はやっぱりしんどいですよね💦
私はつかみ食べにシフトしてから2週間くらいの間『食べるもの』を上手く用意できず、食べないと分かってるけどお粥の日とか、ハイハインでごめん😣なんて日もあり…ダメな母親だと結構気持ち的にキツかったです💦
なので、背負い込み過ぎずにつかみ食べメニュー進めてみてくださいね‼
なんて、もしかしたら、余裕でこなされてるのかもしれないですが…🤣
応援してます💪✨- 1月10日

退会ユーザー
うちは7ヶ月の時は一口でギャン泣きでしたが今では260g食べてももっとくれのギャン泣きで大変です😂
おやき以外で簡単なものは人参やブロッコリーやアスパラなどの野菜をスティックにしてあげるか、きなこやおおかかをまぶしたご飯などどうでしょうか?
-
ネイルシールにハマってます
コメントありがとうございます!
260gも食べるのですね!!
羨ましいです🥺
野菜スティック試してみます!
ご飯はスプーン拒否なので、、難しそうです💦- 1月9日

ママリ
効果あるかわかりませんが、うちの場合はこっちが目の前で何かを食べると泣き止んでじーっと観察。
そのあとあーんしてくれました。
あとはお気に入りの歌を歌いながらだと食べてくれたり…
-
ネイルシールにハマってます
コメントありがとうございます!
私が何か食べていると凝視してくるので、そのタイミングで一口あげたら食べました😳
教えていただきありがとうございます🙇♂️⭐️- 1月9日
-
ママリ
効果があってよかったです!
うちはそんなこんなで一緒に食べると美味しいねーって声かけて毎日食べてます☺️- 1月11日

マリ
うちの子も歯が生えるのが遅めでした🦷
バナナをフォークですりつぶしてヨーグルトときな粉に混ぜたりしていました😊
あとはきな粉とおかゆを混ぜたのをあげたりもしました。
きな粉にとても助けられました😂
-
ネイルシールにハマってます
コメントありがとうございます!
スプーン拒否になってしまい、ヨーグルトしばらくあげていません😭
おやきにきな粉入れてみたいと思います!- 1月9日

スミレ
うちの子もイヤイヤの時期ありました!
それでもコーンスープに浸したパン粥は食べてました!
-
ネイルシールにハマってます
コメントありがとうございます!
スプーン拒否になってしまい、パン粥は食べられないので、トーストしたパンをスープに浸してみたいと思います😊
教えていただきありがとうございました🙇♂️- 1月9日
ママリさん
あとうちの子は食べてる最中に集中力なくなってきたら
バナナ(たぶん🍌好き)あげたらまた集中して食べてくれます!
ネイルシールにハマってます
コメントありがとうございます!
卵は試してアレルギーはありませんでした!
ボーロ試してみます😊
バナナは苦手みたいでダメでした💦
残念です😣