※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳半の子供が転びやすい。靴のサイズを変えたが、まだ大きいのか気になる。靴のサイズが原因でしょうか?

2歳半の子供が最近よく躓いたり、転けたりします。前回の靴も今回の靴も同じニューバランスの靴を履かせているのですが、前回使っていた靴がつま先部分を押してみた感じキツそうだったので15センチから16センチに変えました。お店で測ってもらって買ったわけではなくAmazonで買いました。よく転けるということはまだサイズが大きいのでしょうか?つま先部分を触った感じはそこまで大きくないように感じるのですが💦

コメント

yuu

ニューバランスなら中敷外れるのでそれを足に当ててくらべてみたらどうですか?
上から押してみただけではわならないので…。

あと靴の履き方はどうですか?
踵を合わせてからマジックテープ止めれていますか?

  • ママリ

    ママリ

    中敷き合わせてみたらやはり大きそうでした💦踵を合わせてからマジックテープをしていなかったので中敷きを敷いて試してみようと思います😊

    • 1月9日
しま

急に1センチ大きくなれば、躓くこともあると思います😮うちは、新しい靴に100均の中敷きを入れて少しサイズ調節してます

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦💦今日中敷き買ってきたので中敷き入れて様子見てみようと思います😊

    • 1月9日