※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家計簿アプリについておすすめありますか?管理しやすいものがいいです。

みなさんは家計簿つけてますか?
わたしは昔チャレンジしましたが
三日坊主でした😭

アプリの家計簿つけている方
おすすめありますか?
ずぼらなわたしでも
管理しやすい家計簿アプリだと
助かります🥺

コメント

み

マネーフォワードミー使ってます。
アプリにクレジットカード連携させて、全部カード支払いにしてるので使ったら勝手に家計簿更新されます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!
    下に返信してしまいました(--;)

    • 1月8日
ユキ

zeny使ってます。
有料版にすれば使える機能も増えて更に便利になるようですが、私は無料でも十分使えてますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無料と有料あるんですね☺️
    わたしも一度無料のやつ
    とってみたいと思います(^ー^)
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

クレジットカードと
連携できる家計簿アプリも
あるんですね👀‼️
すごいですね(^ー^)
ただわたしクレジット
使わないんです🥺
けどとてもいいアプリ情報
ありがとうございます☺️

ちゃん

づんの家計簿おすすめです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    づんの家計簿ですね(^ー^)
    初めて聞きました❗
    ダウンロードしてみますね☺️
    ちなみに家計簿は
    一日からつけてますか?
    それとも給料はいってからの
    1ヶ月でつけてますか?

    • 1月8日
  • ちゃん

    ちゃん

    づんの家計簿は手書きのノートなんです💦💦
    アプリ系探してたらすみませんでした😭
    我が家は給料日からです☺️

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!
    下に返信してました(--;)
    づんの家計簿
    調べてみますね☺️

    • 1月8日
  • ちゃん

    ちゃん

    良かったら調べてみてください!
    シンプルな付け方なのでよく分からない項目分けとかもなく自由で私は3年続いてます☺️

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

手書きのノートも
あるんですね(^ー^)
使いやすそうです🎵
試してみますね☺️

そして給料日から
つけてるんですね‼️
わたしもそうします(^ー^)
コメント
ありがとうございます♥️

はじめてのママリ🔰

マネーフォワードミーがおすすめですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速ダウンロードしてみました!
    ありがとうございます(^ー^)

    • 1月8日
ママリ

私もズボラ過ぎて続かないのですが、マネーフォワードはもう5年くらい使ってます。
口座もクレカも連携しておけば、給料や引き落とし、クレカの利用など全て自動で記録してくれます。

現金を主に使う場合は手入力になりますが😅
レシート撮影タイプすら続かないし、マネーフォワードの手入力もめんどくさいのでほぼ現金使いません🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5年も続いてるなんて
    本当使いやいアプリ
    なんですね☺️
    上の方もおすすめと
    仰っていたので
    早速ダウンロードして
    みました!!
    ありがとうございました❗

    • 1月8日