![すぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
北海道や雪国の地域でファースの家に住んでいる方、いらっしゃいません…
北海道や雪国の地域でファースの家に住んでいる方、いらっしゃいませんか?🏠
北海道で新築を建てたく、情報収集をしています💡
気になっている土地の工務店がファースの家を採用していて、色々説明を受けました。
エアコンだけで本当に暖かいのであればすごく魅力的だと思います。
オール電化なのですがピークの寒い月でも電気代23000円くらいと言われ、その通りであれば光熱費も安いです。
ただ、性能がいいからかお値段もそれなりなので、実際のところどうなのか知りたいです。
①エアコンだけで真冬も家中暖かいですか?
②年間の電気代と真冬の電気代
③音の反響音がしやすいと聞きますが、どうですか?
実際に住んでいる方、リアルな声を聞かせてください❗️
- すぅ(6歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
ファースの家ではありませんが、似たようなかんじの家です。
エアコンが一階に一つ二階に一つです。真冬はエアコンフル稼働で一度も消しません。寒くはないですよ!
ただ、風呂上がりの脱衣所は寒いです❗️すぐ服着るので特に不便はないですし、寒いといっても他のお家よりは寒くないと思います。子供たちは真冬でもランニングでいたりするので動く子供たちは温度上げると暑がります。
電気代は真冬は4万くらいです❗️家の大きさにもよるかもですね
音の反響、すごくします。
あまり外の音もしないので、家の中の足音や話し声、テレビの音などとにかくうるさくかんじます。
日中はいいですが、夜は旦那がリビングでくつろぐ音が聞こえてくるので、静かにしてといつも二階からLINEしてます笑
同居にはむかない家だと思います。
![はじめてではないママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてではないママリ
ファースの家施工率No.1の工務店がある地域に住んでます、周りはファースの家多いですので口コミを参考までに…
家のなかは快適で冬は暖かいし夏も涼しい、毎日家から出たくないくらい。光熱費のピークは真冬で4万、音の反響は結構する。
と近所の方には言われました💦どうやったら光熱費2万になるんだ…うまく出来る人なんだろうね…みたいな(笑)
結局うちは他の工務店に頼んじゃいましたが、予算が合えばファースの家は魅力的ではありました!建てて後悔してる話は全く聞きませんね😊
-
すぅ
お返事遅くなってすみません💦
周りファースが多いんですね!私は初めて聞いたんですが、それでもとても魅力的に感じるなーという工法でした😁
光熱費4万ですか!工務店ではピークで2万5千円くらいと言われていたので、リアルな金額が聞けて助かります。
やはり上の方も仰る通り、音は反響するんですね😅
気密性がいい分、仕方ないのでしょうね。
後悔している話がないというのはいい家だという何よりの証拠ですね❗️
とても参考になる口コミ、ありがとうございます😊- 1月9日
すぅ
お子さん真冬でもランニングでいられるくらい暖かいんですね❗️
音の反響はやはりあるんですね…それだけ高機密ということなんでしょうけど…
ちなみにストロングママさんのお家に吹き抜けはありますか?
吹き抜け希望なのですが、もっと音が気になるのかなと思って…💦
ママ
そうなんです、高気密なゆえに、ってかんじです💦
我が家は最初、旦那の親と同居という設定で建てたので、吹き抜けはなしで総二階です。吹き抜け、素敵ですよね!!我が家は吹き抜けはありませんが、一階も二階も天井を梁が見えるように作ったので、余計に響くのかもしれません。そう考えると吹き抜けだと同じように響くのかもしれませんね😅
すぅ
そうなのですね!吹き抜けだと響きそうですね🤣
その辺も工務店としっかり確認してみたいと思います❗️
色々教えてくださりありがとうございます😊
ママ
いえいえ😊
ああすれば良かったこうすれば良かった、はありますが、性能のいい家、高くはつきましたが、また同じ所で建てたいと思うくらい満足はしています。
とことん頑張ってください😄