※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

上の子が風邪をひいてから下の子にうつることが多く、病院に行く回数が増えて困っています。予め薬をもらえたら助かるが、薬は毎回同じでいいか悩んでいます。今回は下の子が鼻詰まりで受診したいが、上の子も鼻詰まりになるか心配です。夜だけのいびきで薬もらってもいいか迷っています。

兄弟どちらかが風邪を引いた時、大体あとからもう1人にうつって風邪を引くので、そんなに症状無くても病院で先に薬をもらうのってダメですかね?💦

例えば、上の子が風邪をひいて受診して、数日後下の子にうつってまたすぐ受診ということが多いので、病院に行く回数も増えてしんどいんです💦
なので、予め薬をもらえたら病院に行く回数が減って助かるのですが…。
いつも風邪で受診するともらう薬は毎回同じなのでいいかなぁと思ったのですが…。

今回は下の子が鼻詰まりで眠れなくて受診したいのですが、上の子は昼間は平気ですが夜はいびきをかいてるので、もしやまたこれ段々酷くなって上の子も寝れないくらい鼻詰まりになっちゃうかな?と懸念しているところなので、上の子も夜だけのいびきで薬もらってもいいかなぁと迷っています💦

コメント

あや

兄弟あるあるですよね😭

本当は毎回ちゃんと行ってみてもらった方がいいかなと思いますが…
その都度喉の炎症、中耳炎になりかけてるいろいろ変わってくると思うので🤔

ただお母さんのお気持ちもわかります!

一番いいのは先生と相談ですかね!

  • はな

    はな

    やっぱりそうですよねー😭
    こんなご時世だからこそ病院行く回数は減らしたいのですが…念のためしっかり(?)症状が出てからにします😭

    • 1月8日
  • あや

    あや

    大人に関しては やっちゃいけないけど薬の使い回しとか 先生に相談して早めに出してもらったりとかしてました😳

    ただ、子供のこととなると心配なので毎回見てもらいたいなと思います😢

    こんなご時世だからこそ悩んじゃいますよね…

    • 1月8日
deleted user

すごくお気持ち分かります😔

先月何回か小児科行ったか、、、
2人連れて行くのもめちゃくちゃ大変だし😭

うちは同じ咳の症状でも、1人1人薬が違うので、やっぱりその都度診てもらうのが1番かなと思ってます😣✊

こればかりは先生によると思うので、聞いてみるといいですよ☺️

  • はな

    はな

    そうですよねー😭先々月はもうお互いうつしあいまくって治りも悪くて毎週いくような感じで疲れてしまって😭
    でもやっぱりちゃんと(?)症状出てからのがいいですよね💦

    • 1月8日