
妊娠初期にストレスを感じていて、トラブルが心配です。同じような経験をされた方がいらっしゃいますか?どうしたらいいか迷っています。
妊娠初期に
ストレスを抱えてしまい
トラブルあった方いますか?
ストレスが溜まってるような気がして
どうしようとおもってます
- ももこ(3歳8ヶ月)
コメント

らいあん
どんなストレスですか?😣

らいあん
ももこさんのご両親はなんと言ってるのですか?
-
ももこ
このストレスの元は
いってないです🥲- 1月8日
-
らいあん
きちんとお話した方がよいですよ!
妊娠・出産も子育ても愛おしく幸せな時間だけれど、そればかりではなく、体の不調もあるし、お金もかかること。誰かに相談することで解決できることもたくさんある。
とくに男女間では妊娠などの実感は女性が早く感じるもの。お腹に赤ちゃんがいる以上、きちんとパパとなる人と向き合った方が良いかと思います。
こればかりは後回しにしてはいけないし、生まれたら変わってくれるだろう、はないですよ。
生まれたら赤ちゃんのために時間を費やすことばかり。
きちんと向き合えることを応援しています👶🏻- 1月8日
ももこ
パートナーとのことでの
ストレスです😭😭
らいあん
パートナーですか😣
何かあったんですか?
ストレスで妊娠にトラブルはないですが、ストレスがない方々いいですよね。
ももこ
実家とアパートで
暮らしてるんですが
わたしはアパートで
毎日夜は一緒にいたいのに
実家に泊まったりする日が
多々あってそれがストレスで(--;)
らいあん
それは嫌ですね💦
旦那様の実家のご両親に相談してみては?
妊娠初期でなにかあったときのためにアパートにいてほしい、と。
ももこ
まだ旦那じゃなくて
両親もいないんですよ
ひとりが苦手なタイプで
嫌だとは伝えているんですが
現場仕事で
実家からのほうが
近かったりすると
そっちに行くんですよね
らいあん
なるほど。そして実家はどちらの実家??
ももこ
彼の実家だす
らいあん
彼の実家だけれど、ご両親はいないということですね💦
ももこ
そうなんです
兄弟がいます
らいあん
ストレス抱えない様、話し合いや籍を入れるなど進めることができればいいですね。
ももこ
そうなんですよね
元々価値観の違いで
別れてあとに
妊娠がわかって復縁したんですが根本的な問題が
解決しないまま戻ったのが
よくなかったなと今は思ってます。