 
      
      マイホームの建築中で、テレビを壁掛けにする予定です。外付けHDDを使用するため、テレビボードが不要か悩んでいます。コンセントをテレビの後ろだけにするか、テレビボード用にも設置するか、どちらが良いでしょうか。
マイホーム建築中です
テレビを壁掛けにするのですが
今の時点でテレビの後ろと
テレビボードの後ろにコンセントがくるよーにお願いしています!
しかしブルーレイレコーダーは購入せずに
外付けHDDをテレビの後ろにつけようと思います
DVDはあまり見ないし
いまはネットがあるのでほとんど必要ないかと、、
なのでそもそもテレビボードがいらないのではないかと思って悩んでいます!
もうコンセントをテレビの後ろだけにして
テレビボードを置かずにスッキリさせるか
将来何か機器を置きたくなった時のために
テレビボードの位置にもコンセントを作っておくか
みなさんならどっちがいいと思いますか??
- aopc(3歳1ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント
 
            退会ユーザー
ゲームはしないですか?
ゲームするならあったほうがいいのかなと思います!
 
            ママリ
将来もしかしたらリビングでゲームするかもしれないので(親戚が来たときとか)コンセントは余計につけておきます☺️
- 
                                    aopc そうですよね‼️ 
 テレビ台つけてその後ろにコンセント作りたいと思います🙇♀️- 1月8日
 
 
   
  
aopc
ゲームは隣の和室を子供部屋にするのでそこのテレビのテレビ台に置こうと考えています🙇♀️
退会ユーザー
親はしないですか?
今ってswitchも2台3台ないと家族とはできなかったりするのでもしするのであればあったほうが無難かなと思いますが、子供だけならなくてもいいですかね😊👌🏻
aopc
ゲームじゃないにしろ
他にも機器を置きたくなる日がきそうなのでやっぱりテレビ台置きたいと思います!
ありがとうございました🙇♀️