
コロナ禍での結婚式に参列された方、式をあげた方に質問です!コロナ禍の…
コロナ禍での結婚式に参列された方、式をあげた方に質問です!
コロナ禍の結婚式について、式場はどのような対策をとっているのか知りたいです!
2月頭、友達の結婚式があります。
正直、出席を迷っています😭
コロナ感染、今全国ですごいことになってますよね💦
友達は昨年3月、コロナにより延期になって2月になったんで、もう延期は無いと思います😭
たしか昨年もママリで出欠の迷っていた事を質問させていただきました😅
北陸なのですが、感染者は増加しています。
先月、他の友達の結婚式に行ったのですが、対策しているとの事でもアルコール消毒と披露宴の席のお食事の間に透明シートがあるだけでした。でも、写真を撮る時、披露宴中は食事するのでどうしてもマスクは出来ませんでした。
ソーシャルディスタンスも出来なかったです。透明シートも席の間ではなく、食事の間なので人との間にはなにもありませんでした。
他の式場はどうなのかなと思い、質問させて戴きました。
- まお(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
先日結婚式参加しましたが、スタッフの人がマスクするくらいで、他は全く何も無かったです😭😭
アルコール消毒も無かったので、コロナじゃない時と変わらなかったです😭💦
今は感染者数すごい増加してますよね😭

mari
11月に出席しました!
まず、受付で体調面、同居家族について、住所等のアンケートをしました。アルコールなどはもちろんおかれてました。
もし、感染者が出た場合の濃厚接触者の特定のためかな…?
席は1席ずつ透明のアクリル板がありました。めちゃくちゃ話が聞こえなかったです笑
わたしの友人は光るうちわを用意してくれてて、食事中の会話はうちわを口元に当ててお話ししてました。
1人ずつ消毒用品が席に置かれてました。
写真の時以外で、席を立つ時は基本みなさんマスク着用でした。
わたしはお祝いしたい気持ちでいっぱいだったので、全く気になりませんでしたが少しでも気にされてるようなら欠席がいいと思います。
お祝いされる側も、嫌々来てもらうのは可哀想ですし…
かなりの時間をかけて、準備してくれた感があったので、わたしは行ってよかったなと思いました。なにもなかったからですが…
-
まお
お席にアクリル板あるのすごいですね!✨
写真の時以外はしっかりマスクつけるのはもう個人的な意識ですよね!
しっかりと対策をとった式場だったのですね!そこまで対策をとっていただけたら凄いいいなと思います!
自分でだとマスクとアルコールくらいしか出来ませんから…。
回答ありがとうございます!- 1月7日

🐻❄️
アルコール消毒があってスタッフなどみんなマスク。あとはドアなど開けて換気してました!!透明シートはありませんでしたが
席などは結構離れてました!!
-
まお
お席は離れていたのですね!
丸テーブル?だと思うのですが、隣同士の席も離れてましたか?😊
換気もたいせつですよね!- 1月7日
-
🐻❄️
隣同士も近くはなかったです😌
安定期入った頃にちょうど参加したので
式場もそんな寒くなく安心でした😂- 1月7日
-
まお
なるほどです!
ありがとうございます😊- 1月7日

はじめてのママリ🔰
先日夫が出席してきました。
式場に入る時に消毒マットがあり靴を消毒、アルコールスプレーで手指を消毒。
挙式は全員マスク着用していたそうですが、ウェルカムパーティーや披露宴が始まり飲食をするようになると、マスクを付けてる人はほとんどいなかったそうです。
写真を撮る時も、やっぱり見栄えを気にするのか、皆さんマスクを外して撮っていたようです💦
ゲスト卓も普段より1卓あたりの人数を減らす…などの配慮はなく、10名テーブルに10名でキツキツ。
個人の透明パネルもなし。
それなりの配慮はしているようですが、思っていたよりも対策がユルユルで夫もびっくりしていました😅
-
まお
なるほど!
初めの方は凄い!!っておもいましたが、披露宴からはやはりそうなのですね🤔
わたしも先月行ったところはそんな感じでした💦やはり食事がはじまったりお酒が入るとマスクはしなかったりしますよね。
外して食べる、つけて喋る、外して食べる…とかかなり難しいですよね。
席同士の間にアクリル板があるとかなりありがたいのですが🤔🤔
回答ありがとうございます!- 1月7日

退会ユーザー
先月末、義父母と義姉が親族の結婚式に参列しましたが
受け付けでは消毒のみで、マスク着用も促されてたみたいですが
結局、披露宴中は盛り上がり新郎新婦の友人達(若い人達)はみんなマスク外してたみたいです。
親族関係や仕事関係の人で年配の方はほとんど欠席だったようですが、
席は対面でつめつめ、換気もなし、アクリル板なども無し状態で
ヒヤヒヤしたと言ってました。
ほんと、これは式場によるみたいですね😓
後は、結婚式をあげるご本人や、招待されてる人の意識の問題もあると思います😣
-
まお
そうなんですね。 披露宴はやはり盛り上がっちゃいました。みんなマスクつけてなかったです😭
まだ感染も少なかったのと、県外の方はおられなかったのですが、今回の式では関東側のお友達も呼ぶかもしれなくて、でもそんなこと本人に聞きにくく…
式場と、準備している新郎新婦達の意見とで対策は各々違いますよね!ありがとうございました😊- 1月7日
まお
それはちょっと怖いですね😭
マスクはもう当たり前だしなあ。。。
今やばいですよね💦怖いです!
でも仲良しの子なので行きたいから迷ってます😭