※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

和光堂のベビーフードのレトルトは何歳まで使えるでしょうか?毎日使っているけど、使えなくなったらどうしようかと心配です。

和光堂とかのベビーフードのレトルトって何歳くらいまで使ってましたか??

毎日夕飯時に使うのですが、使えなくなったらどうしようと思ってまして💦

コメント

とみぃ

私も最近それ感じてます💦
毎日ではないですが、今も使っています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    ずっと食べてほしいですよね💦

    • 1月7日
sooo☀︎

娘の時は1歳半前くらいだったと思います!
その後は親と一緒の結構食べさせちゃってます🙃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    なかなか私の料理が追いつかなくて😂

    • 1月7日
  • sooo☀︎

    sooo☀︎

    私も冷凍うどんとか焼きおにぎりとか菓子パンとかそんなんばっかでした😭

    • 1月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね😂

    • 1月7日
さくら

私は昼ごはんを作るのが億劫で毎日昼がベビーフードでしたが1歳8ヶ月頃から娘が食べなくなりました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    やはり食べなくなる時期がくるんですね😂

    • 1月7日
みぃママ

うちも最近、色々食べられるようになってきましたが、たまに使ってます。私も知りたいですー😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    気になりますよね💦
    1日一食は食べてもらいたいです😂

    • 1月7日
ママリ

1歳4ヶ月頃にはもうダメでした😓
量も足らないし、味も嫌がられてしまって🙄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    たしかに量は足りないので足してます💦ママリさん

    • 1月7日
あーやん🐻

ベビーフードのレトルトに頼っていましたが1歳半頃から食べが悪くなってきたので買うのやめました😣💦
うちの子がベビーフード卒業後、二歳半まで市販のものでよく食べていたのは、アンパンマンカレー(これもベビーフードですかね⁉️)、アンパンマンのスティックパン、プレーンヨーグルト、ポークビッツ、生協の冷凍の骨抜きされているサバ味噌煮(洗って味噌を落としたもの)、生協の焼きおにぎり、キウイなどです👶
食べ慣れないものはとにかく食べてくれなくて、手作りも同じようなものばかりあげちゃってます💦
あまり参考にならなくてすみません😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    なるほど、鯖味噌煮とかも洗えばいけますね!

    • 1月7日