
コメント

もちもち
最近はごっこ遊びに付き合わされます!笑
「ママ赤ちゃんになって!」って言われて、私のお世話をする遊びや、
好きなアニメのキャラクターになりきるごっこ遊びやら…
特に自分がママになって、赤ちゃんのお世話をするのが楽しいらしく、
すぐに「赤ちゃんになって!」って言われます笑
でもやっぱりテレビを、見せる時間は長めになっちゃいます😅
もちもち
最近はごっこ遊びに付き合わされます!笑
「ママ赤ちゃんになって!」って言われて、私のお世話をする遊びや、
好きなアニメのキャラクターになりきるごっこ遊びやら…
特に自分がママになって、赤ちゃんのお世話をするのが楽しいらしく、
すぐに「赤ちゃんになって!」って言われます笑
でもやっぱりテレビを、見せる時間は長めになっちゃいます😅
「遊び」に関する質問
一歳半の息子の発達が不安でつい色々調べてしまいます。 主に気になる点は発語と運動です。 一歳半になってやっと少しずつ歩けるようになりました。 発語は 落ちちゃった.... おいし よいしょ でんしゃ とと(父) ぷしゅ…
息子が3歳9ヶ月になります✨ 発語が遅かったため療育に行ってます。(4月に幼稚園に入園して、週1で療育です*) 今はだいぶお話できるようになりました。 今日療育で「太田ステージ」とやらを行ったそうです。 結果、…
1歳半男の子自宅保育です。 体力が有り余っていて、イタズラとイヤイヤが増えました。 外に出て遊ばせるようにしてますが、毎日は難しく、雨の日や暑い日など、家の中で過ごすには遊びのレパートリーが少なくて退屈のよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ドナデジ
コメントありがとうございます
ごっこ遊び、赤ちゃんになる方がいいな、うちはすぐに娘が私は赤ちゃんバブーとか言ってくるので、多分赤ちゃん返りもあるんでしょうが、ちょっとイライラしちゃいます笑
ずっーとテレビついてて、消すと泣いて怒ってなにも進まないんで、できれば外に行きたいんですが、寒いしコロナはどんどんひどくなるしで、、、