
9ヶ月の赤ちゃんにお菓子の量は多いでしょうか?おせんべいは小さく割って与えています。
もうすぐ9ヶ月です!👧🏻
一日のトータルお菓子の量がこれは多いですか?
(つかみ食べができないのでおせんべいなどは小さく割っています)
- りーちゃんママ(5歳3ヶ月)

退会ユーザー
まだ生後9ヶ月くらいだとおやつあげなくてもいい時期だと思うので個人的には多く感じます😱💦
そのくらいの時期だと1週間に1回くらいあげるかあげないかであげるとしてもボーロ5粒程かおせんべい1枚か2枚でした!

久しぶりのママリ
多いと思います…
毎日はあげなくていいし、ボーロ3.4粒かせんべい1枚とかでいいです。

K.A.A.T
9ヶ月ですが多いと思います
ハイハイン2枚を15時のおやつで起きてる時にあげてますがあとは水分補給で麦茶飲ますくらいです
うちもつかみ食べ手から見える大きい物や固いものはしますがまだできません
月齢的にまだいいやと思ってます

かんちゃん
1歳過ぎてる娘でも今までこんなにお菓子食べたことないです😂
9ヶ月頃はおやつも食べてなかったです💦
ごく稀に外出先でグズった時に食べさせるくらいでハイハイン1枚、1歳前後から2枚あげるようになりました!
こんなにお菓子食べれるなら離乳食増やした方が良いと思います🥺
赤ちゃんのおやつって補食目的なのでお菓子じゃなくて、腹持ちのいい米、芋類、パン、果物で充分ですよ〜🙆♀️

チックタック
おやつ週一でしかあげないうちの家庭からしたら
めちゃくちゃ多いです😳
早くにお菓子覚えさせると後で大変ですよ😭?

りゅりゅ
やっぱり皆さん同様に多いと思ってしまいました。
うちはミルクあまり好きじゃないので、特に朝が飲みっぷりが悪くて。
朝のミルク〜10:30の離乳食までの間にお腹空いちゃうことが多々あるので、おやつあげてます。
おやつという名の捕食にしています。個人的には出来るだけ加工品はあげたくないので、さつまいも、根野菜、米粉と野菜の蒸しパン(砂糖めっちゃ控えめかなし)とかにしています。
あとミルクもゼリーにすると食べてくれるので、にんじんとみかんのミルクゼリーとか。
さつまいもや野菜なら切ってシリコンスチーム鍋でチンすれば出来るので楽です♪
コメント