
コメント

ゆま
うちの娘も最初一切食べなくて、その後
納豆の量を減らしご飯を多めにしたら食べてくれたのでそうやって量を増やしていきました!

りんご
答えになってなくてごめんなさい🙏
息子も11ヶ月になるまで数回しかあげてませんが納豆嫌がってました🤣なので別にいいやーとしばらくあげてませんでしたがふと、ある日あげてみたら美味しそうに食べてました✨
食べない頃は湯通ししてたりしたのですがめんどくさくなったのでご飯の上にそのままひきわり乗っけて食べさせたら糸引いたのが楽しかったみたいでニコニコしながら食べてました‼️
あとは味噌汁に入れるのも好きみたいです❣️野菜もタンパク質もとれて一石二鳥で助かってます🙏ある日急に食べてくれるかもです😆
-
ママり
ありがとうございます🥺
成長していくと食べてくれるようになるかもしれないですね😌✨
今あるストックをどうにか食べてもらって、一旦休憩しようと思います😂- 1月7日

みみちゃん
もう少し経ってから、タレもかけてあげたらいいと思います😊
-
ママり
ありがとうございます😊
もう少し成長したら食べてくれること願います🥺💕- 1月7日

はーちゃん
こな納豆という粉末のものがあるのでそれ使ってみるのはどうですか?
これからのおやきとかにも使えますよ👍🏻
-
ママり
そんなものがあるのですね😳!!
検索してみようと思います🤩
ありがとうございます!- 1月7日

shimamama
青のりとか鰹節とか風味のあるものも一緒に混ぜてあげてました。
ちょこーっと醤油も垂らした記憶があります。
-
ママり
ありがとうございます😊
納豆の味だけだとクセが強すぎますもんね💦- 1月7日

🐼
大人だとドン引きな組み合わせなんですが、バナナと納豆混ぜると好きな子多いです😂✨
-
ママり
想像するたけで不味そうですね😂でもバナナ好きな赤ちゃん多いですよね!!
娘もおかゆが苦手なのですが、バナナとまぜたらパクパク食べます😂😂😂
納豆バナナ怖いけどちょっとあげてみます!笑- 1月7日

ルナ
まだ7ヶ月!今はミルクや母乳の栄養で過不足も無いと思いますので、今の段階であまり納豆だけにこだわらなくても良い気がしますが.....食べて欲しいものですよね☺️わかります
うちは最初、ジャガイモや南瓜のお焼きとか、自家製ミートボールなんかにひきわり納豆を混ぜ込んで、焼いたものをあげてました。
面倒な時はお粥に納豆を混ぜてみたりw
単品は嫌がる事もあるので、何か好きな食材と一緒に作ってみると良いのかなと思います🌟
-
ママり
ありがとうございます😊
離乳食のレパートリー素晴らしいです🥺!!
私は昆布出汁で野菜茹でてるだけなのでレパートリー増やさないとです😂💦
好きな食材とまぜてあげてみようと思います😌💕- 1月7日
ママり
ありがとうございます😊
単品であげていたので、
まぜてあげてみます!