
アレルギー検査を受けた方へ。採血は一度で取れましたか?日を改めて採血になった場合、教えてください。
アレルギー検査を受けられたかた。
採血だと思うのですが、どんな感じでしたか。
採血は一度で取れましたか?
日を改めて採血になったとかあれば教えてください。
- チーボーママ(9歳)
コメント

紫千
1歳になってすぐにしました😃娘を看護師さんに預けて、私は診察室の外で待って、終わったら中に入りました。
1回の採血で大丈夫ですが、項目が多いとたくさん血取られます(^_^;)

らっこたん
子供さんが受けられるのですよね?
採血の時は、親は外で待機で中にはいれてもらえず、泣き声だけが聞こえてきます…
かなり辛いです…
採血する人の腕前によります。
上の娘は何度か検査をしましたが、うまい人は一度で取れ、すぐ検査室からでてきました。下手な人の場合は、両手にさされ、大泣きでした…
次の日には内出血のようになったこともありました。
下の娘は先日しましたが、両手でした…
日を改めてとなったことはありません。
-
チーボーママ
今日、アレルギーかなという症状がでたので、小児科を受診しました。
採血しよう。とのことで診察室の外で待機してたのですが、ギャン泣きする声で。
最終的にはムチムチで血管がでなくて、刺したけど、採血出来ませんでした。
刺したのに採血出来なくて、日を改めて採血。って言われて不振に思ってしまって。- 8月6日

瑠璃
元小児科看護師です。
うちの子も11ヶ月の頃にアレルギー検査しました。
私の職場でやったので私も押さえ係で参加し、見てて辛いものがあったけどなんとか一回で成功しました。採取した看護師さんはベテランの方でしたが、何度も何度も血管探し、確認してましたよ。
小児の採血は本当に難しいです。腕がむちむちの子は本当に取りづらいです。血管が見付かったとしても、物凄く抵抗する中、細い細い血管に刺すのってすごく難しいです。さらに採血の時には、大人の想像以上の力が出ますから押さえつけも本当に大変です。しっかり押さえると同時に、柔らかい腹部など押さえすぎては危険な部分にも配慮しなければならないからです。
なのでベテランの医師でも採血失敗することもあるんです。
親の立場からすれば不信に思うかもしれませんが…。
医療者の立場から言って申し訳ありませんが、採血する側もお子さんのために一回で早く終わらせてあげたい!と思ってやっているということを配慮して貰いたいと思います。
私も実際そう思って採血しています。
-
チーボーママ
小児の採血は大変なんですね。
ですか、親の立場からだと、何で採血できないの?って思ってしまうんですよね。
うちの子はムチムチなので、難しいとは思っていたのですが、血管には入るけど、必要量が取れない。とかで2回失敗して採血できなかったので、日を改めて採血を。と言われてもモヤモヤしてしまって。
30分以上ベッドに固定され、ギャン泣きする声を待合室で聞いてたら辛いを通り越して泣けてきます。
不信に思うくらいのことをされたのですが。- 8月6日
-
瑠璃
風邪ひいた時の採血に必要な量を4mlとすると、項目数にもよりますがアレルギー検査だとその3倍以上の量が必要だったりします。
うちの子の場合13項目で8ml以上取りました。
8mlってかなりの量です。大人の採血でさえ血管が細い人は取れなかったりします。子どもはさらに血管が細い上に、動いて針がずれればもう取れません。
きっと30分以上かけるとお子さんの体力的にも精神的にも負担が大きいため一旦中止したんだと思います。
両方の立場を経験した私からすると、お母さんのつらかった気持ちも充分分かります。
そのスタッフも申し訳ない気持ちでいっぱいだったろうなと思います。- 8月6日
チーボーママ
やはり、採血の時は診察室の外で待機になるんですね。
項目が多いと採血量が多い😲
一回の採血で、どれだけのアレルゲンを調べてもらいましたか?
紫千
基本的な項目は全て網羅してたので、30項目ぐらいだったと思います(^^)
うちのかかりつけ医は子どもの場合、医師が採血や点滴のルート取りを行っているので、失敗が少ないみたいです。
紫千
ちなみに、一歳なる前にしようと思い、別の個人病院で聞いたら「血管が見えるまでは出来ない」と断られましたよ。
チーボーママ
30項目くらいあったんですか?
今日、アレルギー症状かな。って思って受診して、採血ってなったのは良かったのですが、項目は疑わしい一項目だけ。
医師が採血したけど、2回失敗して、最終的には採血出来ませんでした。日を改めて採血。と言われモヤモヤした状態です。
紫千
旦那も私もアレルギー持ちで、私たちの該当項目が多かったので30ぐらいになったのだと思います(^^)
確かにもやもやですね…。腕で無くても足の血管からでも取れると思いますが、医師の判断なので仕方ないですね。
除去出来るものであれば、検査できるまでは気をつけてあげてくださいね。
チーボーママ
セカンドオピニオンで別の病院で検査してもらっても。と言われてどうしていいのかわからなくて。
紫千
今回受診されたのが個人病院だったら、総合病院に行かれるのも良いかと思います(^^)
チーボーママ
個人病院だったのですが、日を改めて採血をさせてもらって、それでも駄目なら大学病院を紹介します。とは言われました。
総合病院だと待ち時間が長くないですか?
紫千
持ち時間長めですが、小児科は割りと回転が早いですよ😃