

退会ユーザー
息子は2歳になるまでほぼ赤ちゃんみたいなふにゃふにゃ言葉で二語分さえ出てこなくて家族や周りから発達遅れてるんじゃないの?って心配されるほどでしたが3歳手前から急におしゃべり上手になりました!今ではペラペラです。溜め込んでいたんだな〜て思います。逆に下の子は上の子と同じくらい普通に喋ります。個人差ってかなりあると感じました!大丈夫だと思いますよ🙂✨

ままり
うちの子もその頃は指差しは全くできてなかったけど、一歳半検診(1歳7ヶ月で実施)の一週間前から急に指差しができるようになり、検診ではなんと全問(6問)正解でした😂
言葉もうちの子は一歳半でかろうじて「パン」の一つ言えるだけでした😂
まぁ発達ゆっくりめで検診はひっかかりましたが、その後緩やかに伸びていって、少しずつ月齢相当に追い付いてきています☺️
ぬっこさんのお子さんは、まだ一歳5ヶ月にもなってないわけですし、焦らなくて大丈夫だと思いますよ☺️
もし検診でできなかったとしても即『発達障害』と診断されるわけではないですし☺️
うちの子は発達ゆっくりめだから市のそういう子達の教室に通ったりもしたけど、先生方から言われたのは『3歳頃までは個人差が大きい(だからプロでも診断が難しい)。健常児なら発達がゆっくりめでも3歳頃には周りに追い付いてくる』とのことです。
コメント