
コメント

はじめてのママリ
小さいときから投げていい物以外は投げたらダメって教えてますよ!
色々な考え方がありますが、個人的には投げたらいけない物は投げたらいけないと教えないと分からないと思ってます!
はじめてのママリ
小さいときから投げていい物以外は投げたらダメって教えてますよ!
色々な考え方がありますが、個人的には投げたらいけない物は投げたらいけないと教えないと分からないと思ってます!
「遊び」に関する質問
1歳半自宅保育の過ごし方についてです。 支援センターや実家など外に連れて行けば長いこと機嫌良く遊ぶのですが、 家にいると数分おきに抱っこ!と言われたり、すぐぐずってしまいます😂 色々遊びを提案したりはするので…
靴下必須の遊び場って、どういう理由なんでしょうか? 1歳から有料の遊び場では「靴下を履かせてください」と言われますが、無料の遊び場では裸足でも大丈夫なんです。毎回靴下を持って行って履かせていますが、正直その…
保育園のママ友がいない件 保育園の送迎時に、子ども同士が遊びだして、親同士が見てる状態になったら軽く話せる人は一人います。けどママ友とは呼べない感じです笑 みんないつ仲良くなってるんですかね?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みさ
今ネットで調べたら
赤ちゃんがする行動は
成長にかかせないことだから
怒ってはダメ。
投げたら危ないものは渡さない!
1歳をすぎてから少しずつ表情を交えて教える!
と書いてました。
どう教えましたか??
多分投げるのが楽しいんだと思うです😢