※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこ
子育て・グッズ

2歳以上のお子さんがおられる方で、お子さんの発達が気になるけど、まだ相談に行けてない方いますか?私がそうです。。

2歳以上のお子さんがおられる方で、お子さんの発達が気になるけど、まだ相談に行けてない方いますか?

私がそうです。。

コメント

ゆき

一歳半で発語が一語もなく経過観察で半年おきに健診いって、2歳半の検診でもやはり遅いかもってことで療育を勧められました。

ずっと経過観察だったのに、療育のこととかなんも調べてなくて😅保健師さんとかに手伝ってもらって、色々手続きしました💦

2歳半が発達を見るのに適しているらしく、2歳半までは様子見が多いらしいです。うちの県では。2歳3ヶ月なら、まだ様子見ててもいいのかもしれませんね。

なんとなく療育のこと調べてみたり、受給者証の発行の手続きとか調べてみるところから始めてみては??

  • こっこ

    こっこ

    2歳半までは経過観察が多いんですね。。
    お子さん、今は発語どんな感じですか?
    やりとりはされますか?

    コミュニケーションがなかなか取れません。。


    療育のことも調べてはいるのですが。。子どものため!とはいえ、周りにいる家族皆がちがう!と言い、中々勇気が持てずにいます。。

    • 1月6日
  • こっこ

    こっこ

    ゆきさんも同じ1歳3ヶ月差ですよね。。
    下の子はどんどん関わっていくのに、上の子は自分の世界を楽しむことが多いです。

    ゆきさんのところはどうですか?

    • 1月6日
  • ゆき

    ゆき

    うちはちょうど2歳3ヶ月くらいで2語文でお喋りしはじめました。ちょうちょ飛んでるとか。今もまだ2語文です。結構発語は多いんですが、自分のことを呼べないのと、いまいち理解が追いついてないみたいです。

    うちも家族はそうなの?そうは思わないけど!って感じでした。けど、自分達は初めての子育てだし、専門的な知識もないし、わかんないですよね😅療育行って遅れがないって言われたらそれはそれでいいし、遅れがあるなら先のこと考えて、早く手を打つに越したことはないし。習い事だと思ってとりあえず行こうと思ってます。

    療育施設に電話で相談してみたんですけど、すごく親身に相談乗ってくれましたよ。遅いのかなどうなのかなって悶々と考えるより、相談した方がこちらの気持ちも楽かと思います!

    • 1月6日
  • こっこ

    こっこ

    2歳3ヶ月から2語文すごいです!
    うちは時々言うくらいで
    中々ですね。。

    専門的な知識はわからないですね。。
    相談する一歩が出せたらいいのですが、中々です。。

    • 1月6日
  • ゆき

    ゆき

    私も健診で言われて初めて相談しましたよ!多分言われなかったら相談してなかったと思います💦

    けど、いざ療育に連れて行こう!って思って、問い合わせしたら、とても親身に相談乗ってくれました。市役所の保健師さんより施設の人の方がよくお話聞いてくれました。

    電話するのは気が引けちゃって、お問い合わせフォームに状況を記入してみましたよ👍

    その子のためにも苦手があるなら早く伸ばしてあげるに越したことはないと思います!頑張ってください😄

    • 1月6日
  • こっこ

    こっこ

    職業柄
    色んな子どもさんを見てきたので、余計にこの子にしんどさがあるのならば力になりたいとは思うのですが、
    我が子となると色々と思いがめぐってしまっています。

    ちなみに、療育は民間のところに相談されたんですか?

    • 1月6日
  • ゆき

    ゆき

    私も看護師してて、色々なお子さん見てました。けど、いざ自分の子ってなると複雑な気持ちになりますよね😭すごくわかります、、、2歳半でやっぱり遅れがあると指摘されて、少し落ち込んでたんですが、友人に作業療法士の子がいて、その子に早いに越したことないから頑張って!って言われて、気づいてもらえて、フォローしてもらえるだけマシだ!って思い直して勢いで相談しました😅

    療育施設は民間のところに相談しました。30分くらい話を聞いてもらい、事務手続きのことまでたくさん教えていただきました。調べてみたら思ったよりたくさんありましたよ!

    • 1月6日
  • こっこ

    こっこ

    遅くなってすみません。。

    ゆきさんのお子さんは言葉も出ていますが、どういうところが心配ですか?

    民間でも相談は可能なんですね。。

    • 1月8日
  • ゆき

    ゆき

    遅くなってすみません。

    うちは自分のこと言わないのが心配です。一人称がないんです。だから3語文もでません。コミュニケーションは取れるし、正直指摘されるまではなんの心配もしてませんでした。

    あと、図形すごく好きで、数字ももう10まで読めます。色も赤青黄色オレンジ紫ピンク緑覚えてます。そういうパターン化したものを好むっていうのも発達障害の特徴だったりするみたいで、、そう言われるとそうかなあと思ったりします。

    とりあえず行けそうかなって思った施設に相談しました。そしたらすごくよく話を聞いてくれたんです。たまたまその施設がそういうスタイルだったのかもしれませんが。合う合わないやっぱりありますし、とりあえずエネルギー要りますけど、何箇所か当たってみるのがいいかもです。

    • 1月12日
ゆき(o^^o)

私も相談にはいけてません。
言葉や運動面の心配はないのですが、、言語は単語は60くらいいうものの、2語がでない。

はい、どうぞが2語になるなら1歳10ヶ月にはだったんですが、先々週からやっとなんです。
3日に2歳1ヶ月になりました。

運動面は2歳前の子がここまで?です。

心配なのは、病院の待ち時間や保健センターの普段利用しない広い場所があると、ずっと走りまわる。。

こんな落ち着きのない子、一日中座らせられるお受験系の幼稚園に入れていいのかなんです。。

保育園や児童館、公園では問題なく落ち着いて遊びます。
問題は、遊具や遊ぶものがないとき。。

外では、あっちあっちと小走りでいってしまいます。
戻ってはきます。

なにより、手を繋いでと差し出されない限り、親の横は歩かず、いつも前。

親の横を歩くのは、歩道があるところ。
あとは、親の前。。

か、道草で結構後ろ。
横に大人しくいる子が羨ましいです。

ご飯も、食べさせてあげて食べたのは9ヶ月まで。
あとは、手掴みやスプーン、フォークで。

  • こっこ

    こっこ

    お返事ありがとうございます!
    うちの子!?と思うくらい同じでびっくりしました!

    外へ出ると、比べてはいけないけど。。よその子はあんな感じかぁーうちは。。んーって感じになりますよね。。


    今、コロナの時期だし
    落ち着きなく
    あちこち触ってしまうこの子が感染してしまったらどうしよなど
    色んなことが頭を巡っています。。

    • 1月6日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    とはいえ、静か過ぎる子、同年齢でイヤイヤしない子をみるとそれはそれで心配なんです。

    昨日もいわれました。
    一昨日も別の場所で会ったお母さんに、○○ちゃん大人しくていいねと、、

    いやいや、前日にうちの息子も同じ位やんちゃなんだね。
    お兄ちゃんが大丈夫だったから大丈夫だよと。

    むしろ、うちの娘、1歳ちょっと前にはその子のお兄ちゃんやお兄ちゃんと同年齢の子に(当時2歳半)向かっていっていたんです。。

    おもちゃ取られたら、取り返す。そんな子なので、、

    もう、あっち行こー、こっちきてが凄いんです。

    私たちがいっていることはなんでも、1歳9ヶ月前から伝わっています。

    • 1月6日
  • こっこ

    こっこ

    お返事遅くなりました。

    元気なお子さんということですよね。うちもそうです。
    友達とのやりとりはまだしたことがないのでわからないですが。。

    ゆきさんのお子さんも言ってることがわかるんですね。うちもです。

    でも指差しとかは気分次第なので中々。。
    目も合うし、よく笑うし、名前呼んでも3回目には振り向くし。。
    こちらの関わり方次第で変わるのでは?とも思っています。。

    私は療育へ行くことはいいのですが。。できることならば、診断はつけたくないんです。。この子の一生に関わることなので。。もしもどうしても、見るからにつけたほうがいいのならばそうしますが。。

    毎日悩みます😭

    • 1月8日