※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
叶愛mama
子育て・グッズ

赤ちゃんのためにクイーンサイズの硬めのベッドを購入予定です。他の方の寝付きや自身の寝やすさも教えてください。

もうすぐで5ヶ月の女の子がいます!
ベッドで一緒に寝ている方に質問なのですが
どういう種類の物で寝ていますか?
(例:ボンネルコイルやポケットコイルなど)
これから引っ越しを控えててそれと同時に
クイーンのベッドを買う予定なのですが
赤ちゃんは硬い方が良いと聞きますし
実際、私も硬い方が寝やすいかなと思ってるのですが( ´•ω•` )
ちなみに旦那はなんでも寝れます(笑)

よろしければお子様の寝付きやご自身の寝やすさ
そういったことも聞かせて頂ければ嬉しいです!
よろしくお願いします。

コメント

めい

ポケットコイルからボンネルコイルに変えましたが、特に寝心地に変化があるようには感じませんでした(笑)子供も特に変わりないかな?
私自身柔らかい方が腰が痛くなくていいのですが…旦那が硬くないと腰が痛いと言いボンネルコイルになりました(´・_・`)

ふう

メーカーやブランドによって構造が違うかもしれませんが、ボンネルコイルはバネが一体化していて、ポケットコイルはバネが個々にあるのが一般的な構造です。
イメージとしては、ボンネルコイルは面で支え、ポケットコイルは点で支える感じです。

違いは硬さ柔らかさだけではなくて、ボンネルコイルはバネが一体化しているので、隣で寝てる人が寝返りを打ったら自分まで波打つように振動が伝わってくると思います。旦那さんが寝返りを打つたびに、ベッドが揺れて目が覚めてしまう…なんてことになるかもしれません。その点でポケットコイルはバネが独立しているので良いと思います。

同じベッドに寝るなら、私ならポケットコイルを選びます。硬さはポケットコイルでも選べますから(^-^)/

叶愛mama

コメントありがとうごさいます(∗•ω•∗)!
ポケットコイルからボンネルコイルに変えたんですね!
お子様は特に変わりないんですか(°д°)✨
わたし的にはボンネルコイルで硬い方が
今まで布団で寝てたので寝やすく感じるのかなと
何と言ってもボンネルコイルの方がお手頃で(笑)
旦那様と意見が合わないと大変ですよね(´・_・`)

叶愛mama

コメントありがとうごさいます(∗•ω•∗)!
詳しく教えて頂いてありがとうごさいます!!
初めて知りました(°д°)
そうですよね。私が寝返りしたり旦那が寝返りすると
子供にも伝わるんですよね(´・_・`)!
そこをまったく考えていませんでした!
旦那ともう一度ニトリなどに行って2人で寝て
確かめて来ます!!

ちなみにニッセンなど通販のベッドってニトリなどで
柔らかさ確認したらだいたい同じなんでしょうか ?(´•ω•`)♡

ふう

ベッドで通販はやめたほうが良いでしょう思いますよ。やはり寝心地を確かめて納得の上で購入したほうが良いです。

ニトリの商品もピンキリだと思うので、低価格のもの、ちょうど予算内のもの、高いもの、それぞれ比べてみてしっくりくるタイプを選べば良いでしょう。選ぶときは、面倒くさがらずにきちんと寝そべってみることです。先に1人が寝そべって、後から隣に旦那さんに寝そべってもらうと、振動でどの程度ベッドが揺れるかも確かめられますよ。

やってみると分かりますが、せーの!で同時に寝ることってないので、必ず先に寝てる人と後からベッドに入ってくる人がいます。その時にベッドが激しく揺れると、先に寝てるほうはかなり不快ですよ(´Д` )

私はベッドにはこだわっていたのでメーカーのショールームで確かめてから購入しました!(^-^)/
とても高価な買い物でしたが、寝心地最高です。良いベッドに巡り会えるといいですね!

叶愛mama

やはり通販は良くないんですね(´・-・`)!
そうですよね。寝ることは1番休める時間なのに
不快などがあれば買った意味がないですよね。

すごく詳しくしかも分かりやすく説明して頂き
本当にありがとうございます!
正直、てきとーに選ぼうとしてたので
気づけて良かったです(๑´ω`๑)♡

旦那が休みの日にニトリなど行って
しっかり確かめてきます!
そして良いベッド買います!!
本当にありがとうございました︎☺︎✨