
離婚時の必要費用や保育園の問題について相談したいです。親のサポートはなく、主人は借金が多いため慰謝料は期待できません。
離婚するとしたら最低いくらあればできるでしょうか?
現在専業主婦です。こどもを連れて出るのに私の貯金はかき集めても50万ほどです。引っ越し費用等、どういった費用が必要になってくるでしょうか?仕事は選ばなければなにか見つかるとしても保育園がみつかるかわからないので不安だしどうしたらいいか不安です。経験者さん、今から離婚考えてる方なにかアドバイスあればお願いします。
ちなみに親など頼れる人はいません。
主人は多額の借金があるので慰謝料などは期待できません。
- いちよう(10歳)
コメント

stera
私は0で離婚しました。
ただ、初期費用等親から借りてます。
もう全額返しましたが、返したときは…多分74万とかだったと思います。

まぁ52
離婚してからなら国からお金借りれますよ!金利も凄く安く、返済も月額安く設定できます!一応市役所に相談に行ってみては?市役所は聞かないと教えてくれないので(公務員法だかの法律に引っかかる為)控除なども手当たり次第聞いた方がいいですよ!
-
いちよう
そんな制度があるんですね。知りませんでした。相談に行ってみます。ありがとうございました。- 8月7日

わわん
どれだけ家電など持って出れるかで足りないかもしれませんが、引越しだけで50万は消えてしまいますよ。頼るところが無ければ、当面の生活費もふくめて100万は無いと厳しいですよ。いま、働いて保育園にいれてるなら50万でもよいと思いますが>_<
-
わわん
母子だと国から借りる事は可能ですが、保証人がいったりしますよ。保証人無しだと金利が上がりますよ。
- 8月6日
-
いちよう
そうなんですよね、家電もだし、50万なんて軽く消えますよね…
仕事もすぐ出来るかわからないので生活費も少し余裕が欲しいんですがなかなか。。
ありがとうございます。- 8月7日
いちよう
借りれるあてがないので困ってます。もう返せたんですね!すごい!フルタイムで働いてますか?ちなみに差し支えなければ家賃いくらくらいのところにお住まいか伺ってもいいですか?
stera
フルタイム正社員ですよ。
駐車場込み53000ですね!