※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

親知らずを抜きたいです。上下全部で4本抜きたいのですが、旦那や友人に…

親知らずを抜きたいです。
上下全部で4本抜きたいのですが、
旦那や友人に親知らずの話を聞くとものすごく痛かったと。。
3ヶ月の子供がいる場合はもう少し大きくなってから歯医者に行ったほうがいいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

2月に抜きます!
何度も炎症を起こしていてしんどいので🥲🥲
神経に近いらしいので麻酔をして歯茎を切ることになります!1本だけですが!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい怖いですよね、、、🥶🥶
    痛くない腫れないことを祈ってます!!!
    お子さんも同じ月生まれなので、もしお時間あれば抜いた後の子育ての変化教えてください😭

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖いです😂😂

    完母なので膿止め、痛み止め飲むとミルクあげないと行けなくて添い乳で寝かせられないのが1番心配です(笑)

    歯医者さんは「子育て落ち着いてもう子供と離れたい!おっぱいあげるの疲れた無理!ってなったら抜いたらいいよ」って言ってたけどもう痛くて限界で(笑)

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    究極の選択ですね、、😱😭
    子どもがいると、やっぱり気を使うところが違いますよね😭😭
    普段完母だと余計に🥲

    • 1月4日
m❤︎r❤︎a

娘生まれる前に4本とも抜きました!
下の親知らず抜いた時は
痛みも続いたし 熱も出ました😅


すんなり抜けるようなら
大丈夫だと思いますが、、
歯茎削るようだと 私のように痛み続いたり熱出るかもです(´・ω・`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱も出ちゃうんですか😭!!!怖
    やっぱり子供産まれる前に抜いておいた方がよかったですよね😂昔の自分を恨みます、、(笑)

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

歯医者さんと相談して、緊急を要しないならばもう少し待ってもいいかもしれません🥲 歯の生え方にもよりますが、私は一本でも辛かったので生後3ヶ月の子育てしながら4本抜歯はきついと思います🥶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと相談してみます😭
    緊急じゃなければいいのですが、、
    親知らずが未知の痛みすぎて怖いです、、、😱😱😱😱

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

去年の3月に1本だけ歯茎を切開して砕いて抜きましたが、痛くはなかったです(o_o)
腫れましたが💦
わたしも痛い痛いと聞きて恐怖で死にそうでしたが、抜歯もすぐ終わりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!!!痛みが無いこともあるんですね😳!!!あたしも痛みがないといいのですが、こればっかりはやってみなきゃ分かりませんね😓とほほ

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

私は下の歯を1本、妊娠前にぬきましたが1週間は絶不調でした。熱も出たし、ロキソニン飲みまくってたので、授乳などされているならキツイかと! 4本一気に抜いた友達は1泊か2泊入院してましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1週間!!!長いですね😱😱😱キツイ😱
    入院することもあるんですね、、親知らずで入院なんて、もう恐怖でしかないですね🥲🥲🥲🥲🥲震

    • 1月4日
りり

学生の頃に歯列矯正をする為に親知らず4本一気に抜きました😂💦
入院で全身麻酔です。
お顔がおにぎりの様に腫れました😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院だけでも辛いのに、全身麻酔なんて、、、😢😢😢親知らず侮ったらいけませんね😣😣
    そこまで腫れてしまうんですか!!想像しただけで、震えますね🥶🥶🥶

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

生え方や根の深さや、先生の腕もあると思います。1週間前に妹が私とは別の病院で下の親知らずを1本ぬきましたが、私とは全く違い痛み止めも必要ないくらい元気。
4本一気には麻酔もかなり使うし、ご飯もまともに食べれないし辛いかも(;_;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妹さん羨ましいです🥺!!!
    すごいラッキーだったんですね😳♡
    歯医者さんの口コミめっちゃ調べてみます!!こればっかりはネットの情報信じてみます!!(笑)もちろん鵜呑みにはしませんが、(笑)

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

普通の歯医者で抜けるようなものならそこまでビビらなくても大丈夫かと。紹介状出されて大きな病院で抜く場合は、普通のところでは出来ない処置なので、そうすると痛みが強く出たりします。
私が抜歯するとき、2本以上の場合は入院だと言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね😳!目からウロコです!!紹介状出されないように今から祈るばかりです🤣(笑)入院は絶対に避けたいです!!先生に相談ですね🤭

    • 1月4日
まぁちゃん

私は妊娠中に2回、計2本抜きました!

私の行った歯医者さんは上手で全く腫れることなく、皆さんがいうようなこともなく、想像してた感じでなくてびっくりしました!😳

赤ちゃんでも連れて行かれるところもありますよ〜

私もう1本残っててそれはレントゲンやらないと手術できないと言われたので(生え方が変だからと)
コロナが落ち着いたら行くつもりです😊
歯医者が都内で出産して隣県に引っ越してしまったので歯医者を変えようとも思いましたが、やっぱり上手な先生にやっていただきたいので🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中でも抜けるんですか😳初めて知りました!

    それは羨ましいです😳✨!!
    上手な歯医者さん選びをしないといけないんですね🥺🥺

    前回痛みがないと次回が手術でもなんとなく安心感がありますね☺️

    • 1月4日
みた

6ヶ月の時に親知らず抜きました!
授乳してるのであれば、痛み止めがキツいもの出せないので授乳が終わってからの方がいいと先生に言われました😊
ミルクであれば問題ないと思います!
わたしは痛み止めが効いたので痛みはそこまでありませんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しですが、まだ授乳しているのでもう少し先になってしまうんですかね😣
    親知らず抜くぞ!って今前向きになってるので、先延ばしになってしまうとやっぱりやめよう〜ってなりそうで、、😱(笑)

    痛み止め個人差あるんですね😭
    効くと安心ですよね🥺あたしも薬が効くタイプだといいのですが、、😂(笑)

    • 1月4日