
旦那が正月休み中に長時間寝ていることに不満を感じています。以前は家事を手伝ってくれていたのに、今はしなくなり、専業主婦のために甘えているのではないかと悩んでいます。どこまで不満を言っていいのか知りたいです。
正月から3日連続で朝11時まで寝てる旦那!
自分だけ正月休みでいいなー!
文句言うと休みの日くらいっていうと思う。
夜中もたまに仕事(小遣い稼ぎ)してるから、疲れてるし仕方ないって言うだろうな。
でもテレビ見て寝落ちてる時もあってムカつく。
子供産まれる前は、食後の食器洗いも洗濯物干しも休みの日は絶対してくれてたのに、今はしてくれなくなった。
たぶん私が専業主婦だから…
どこまで文句やわがまま言っていいんだろうか?😩
- ちぴ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

コッコ
言いたくもなりますよね〜私は言っちゃってます!休みがあっていいね!私は休みないよと笑嫌味炸裂してます笑

ママリ
いやいや。じゃあ主婦にも休み下さいよって感じです😒
主婦は365日休みなんてなく、無給でいるんですから!
全然言っていいと思いますよ!😡
-
ちぴ
そうですよね!どっかで仕事してる方が疲れるって思ってると思います💦
二人目生まれてこのままなら、絶対文句言ってやります!笑- 1月3日
ちぴ
嫌味っぽくなりますよね!笑
私も過去には言ったことがありますけど、たぶん苦笑いしてごまかして終わられた気がします。
それに旦那は頻繁に言わないとわからないタイプなんです😵