![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![マリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリン
我が家は一軒家でリビングに続けて4.5畳の和室がありますが、エアコンの必要性は感じたことないですよ😃2階にいくのが面倒で、ずっと和室が寝室になってますが、それでも必要性を感じたことないです!
![ぽんゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんゆず
それうちも悩みました💦
同じくリビングに続く和室があります。エアコンは設置しませんでした!
和室にベビーベッド置いて、生後3、4ヶ月位まではそこで朝晩寝てましたが、
いつも扉は開けっ放しなのでリビングのエアコンで十分でした。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💕
悩みますよね😟
設置しなかったのですね❣️
コテさんもそのお部屋で添い寝でしたか??
寝る前まで開けっぱなしで、寝る時は閉めても大丈夫ですかね❓🤔- 1月3日
-
ぽんゆず
私はリビングのソファーで寝てました!すぐ横向けば見える感じだったので💡
閉めちゃうとエアコンの風がシャットアウトされちゃうのでこの時期は寒くなったりしますよ💦
もし、閉めたいのであればエアコン設置されたほうがいい気がします🙄
うちの場合は閉めるなら、半分開けて半分閉めてます!- 1月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの実家がリビングの一部?が和室で仕切れるようになってます😊
間をあけておけばリビングのエアコンで問題なしですが、しめたら夏場は和室のエアコンつけないと暑すぎて無理でした💦
冬はしめきっても寒すぎて無理!と感じたことはないですね😊
![マリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリン
いつも開けてます😀リビングのエアコンも25畳から30畳ぐらいまで使える物を設置してるの、和室も適温になります😀逆に4、5畳の狭いスペースにエアコン置くと、冷えすぎたり、風が直接当たったり、マイナーなことが多いかなとか思ったりもします😀
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはリビングに続く洋室にはエアコンがつけれない構造なので、リビングのエアコンを洋室を含めた大きさのものを買って年中開けています。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはリビングの隣に和室がありますが、仕切りの襖を開けてリビングのエアコン流してるので和室側はつけたことないです😊
子供寝る時も、ドア3分の1くらい開けておいて風通せば全然大丈夫です!
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます❤️
リビングと和室の間のドアは閉めていますか??
暑い夏や、暑い冬は、ドア開けてリビングのエアコンつけてる感じでしょうか??
赤ちゃんがエアコン必要方が全く分かってなく…😅