お金・保険 旦那が携帯の支払いを滞納していたため、義父から自分名義に変更しました。3ヶ月分の支払いが滞っていたので、まとめて支払うよう言われたそうです。 旦那が義父名義から自分名義にして さらに機種変更しました。 その際に、父親に払ってもらってたのですが、 3ヶ月滞納してるから 機種変更する際に3ヶ月分をまとめて払うよう 言われたらしいのですが 携帯代が3ヶ月分も 滞納することありますか?? ここ2ヶ月は携帯止められるから自分で払う、と言って 払ってました。 最終更新:2021年1月1日 お気に入り 旦那 父親 義父 あいか(7歳, 8歳) コメント ^_^ 3ヶ月分滞納してるならすでに止まってると思います… 1月1日 あいか ですよね、、、たまに 携帯止まりそう、、と言って 払ってて止まったことないし。3ヶ月分43000円渡したのですが、今考えると義父親に貸したと思います。誰にでもお金借りる人なので? 1月1日 ^_^ ちなみに名義変更したのは誰が使ってらっしゃるんですか? 1月1日 あいか もともと使っていた機種ですか?それは解約してます! 1月1日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・父親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あいか
ですよね、、、たまに
携帯止まりそう、、と言って
払ってて止まったことないし。3ヶ月分43000円渡したのですが、今考えると義父親に貸したと思います。誰にでもお金借りる人なので?
^_^
ちなみに名義変更したのは誰が使ってらっしゃるんですか?
あいか
もともと使っていた機種ですか?それは解約してます!