
夜中3時に起こして授乳しようとしたら、おっぱいがふにゃふにゃでした。母乳が生成されていないのでしょうか?前回の授乳は23時でした。
初産、完母です。
教えてください。
新生児は基本寝てばかりなので3時間毎に起こして授乳をしていました。吐き戻しと母乳不足を心配していたのですが、1ヶ月検診で1日あたり50g体重が増えていて、産院からは「赤ちゃんが泣いたときかママのおっぱいが辛かったら母乳あげてください」と言われました。
泣くことはなく私のおっぱいが辛いので大体3.4時間毎に授乳しています。昼間はおむつ替えすると泣くようになりました。
質問です。
夜中3時に起こして授乳しようとしましたが、いつも張るおっぱいが結構ふにゃふにゃでした💦これは母乳が生成されてないのでしょうか?前回は23時に授乳しました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

あゆ
おっぱい出てない?!ってくらいふにゃふにゃになってて心配だったことありました!!
でも、赤ちゃんが飲む量に徐々に調整されていってるだけだと思います😊
出が良かったのに急に出なくなることはないと思います✨
あたしも何度か心配で、あげてもあげても泣き止まなくてミルクあげようとしたこともありましたが、結局眠すぎて泣いてたようでミルク作り終わった頃には寝てました😥
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます!
母乳って本当にわからないです😅
いつも通り飲んでくれてたら大丈夫ということですね!
ありがとうございます♪