
11ヶ月の息子の歯が3本生えている状況で、うどんは1cmくらいに刻むべきか、長いまま食べさせるべきか悩んでいます。刻む場合は1本を2.3個に分けるのが適切でしょうか?他の方はどうしているか教えてください。
離乳食のうどんについて🍜
11ヶ月の息子、歯が3本生えているのですが、この時期のうどんはまだ1cmくらいに刻んだ方がいいんでしょうか?
うどんのつかみ食べで、刻まず長いままチュルチュル食べさせてる人もいて、、
だったらわざわざ刻まなくてもいいのかなと疑問でした。。
刻むとしても1本を2.3個に分けるとか、そのくらいでもいいんでしょうか?
みなさんどうされてますか?
- なゆ(5歳0ヶ月)
コメント

くらぴー
一歳でうどんの食べ方劇的に変わりました!まだ一本そのままだと長いですが、半分くらいに切ってあげてちゅるちゅる食べてます!(まとめてキッチンバサミで一切り入れてます)
なので、お子さんの食べがよいようであれば、一回チャレンジしてみてもいいかもしれません😄フードコートもたいていうどんあるし、ご飯のレパートリーが格段に増えました🤣

はじめてのママリ
歯が6本ですが、パスタを5cmくらいであげましたがちゃんともぐもぐできていました!便に残ってる感じもなかったです🤗
最初は煮過ぎかなってくらいクタクタにすると安心かなって思います🤗
-
なゆ
ありがとうございます🧸
- 1月2日
くらぴー
歯は、当時4本だったと思います!
なゆ
半分でいいなら楽ですよね😌もう1cmは卒業しようかな、、ありがとうございました😊