
コメント

ゆここ
4ヶ月ならまだまだずり這いしなくても大事だと思いますよ⭐️
ずり這いしだしちゃうとほんとに目が離せなくなっちゃうので😭

どん
うつ伏せで自分の手をくわえるのすごいわかります(笑)
私の息子も寝返りのやる気とかはあるんですがまだまだだし、うつ伏せ自体あんまり好きそうではありません(笑)
ゆっくり見守るかなあって感じです🤗
ゆここ
4ヶ月ならまだまだずり這いしなくても大事だと思いますよ⭐️
ずり這いしだしちゃうとほんとに目が離せなくなっちゃうので😭
どん
うつ伏せで自分の手をくわえるのすごいわかります(笑)
私の息子も寝返りのやる気とかはあるんですがまだまだだし、うつ伏せ自体あんまり好きそうではありません(笑)
ゆっくり見守るかなあって感じです🤗
「大泣き」に関する質問
子育てが向いて無さすぎて泣いています。 何をしてもずっとパパパパ… パパがいい、ママはあっち行ってと言われます。 夫も私も在宅で仕事をしており、保育園迎えに行って家に帰ってきたら真っ先にパパの仕事部屋に向かい…
3歳半の息子。 久しぶりの大癇癪でした。 最近暑すぎて公園に行くのをやめていたのですが、 今日は久しぶりに公園へ。 今日は珍しく昼寝ができなかったこともあり、 「帰るよ」の一言で大泣き。癇癪。 久しぶりのその…
2人目なのに離乳食の進め方が分からず…。というか全く覚えていないんです🙂↕️ 離乳食上げている最中にのけ反って泣いたり、離乳食を準備している間に後追いで大泣き。。 それが毎日続いて、しんどくて作る気も起きず ベビ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
´ω`*
焦ってはいないです!!
ただ、こんな感じでいずれ出来るようになるのかなと不安になって😂
目離せなくなりますよね💦
ゆここ
あっという間にずり這いしだいして、勝手に一人で座っだと思ったら1人で立って…😭1人で歩き、走り回るようになりますよ😃
うちの子早産児で成長遅めかな??って思ってたんですけど、1歳ちょうどで歩いちゃいました😵
もちろん個人差はあると思いますが…お医者さんからは一歳半までに歩けば大丈夫って感じでした
(ちなみに10ヶ月までずり這いもハイハイも出来ませんでした😅)