
コメント

ゆここ
4ヶ月ならまだまだずり這いしなくても大事だと思いますよ⭐️
ずり這いしだしちゃうとほんとに目が離せなくなっちゃうので😭

どん
うつ伏せで自分の手をくわえるのすごいわかります(笑)
私の息子も寝返りのやる気とかはあるんですがまだまだだし、うつ伏せ自体あんまり好きそうではありません(笑)
ゆっくり見守るかなあって感じです🤗
ゆここ
4ヶ月ならまだまだずり這いしなくても大事だと思いますよ⭐️
ずり這いしだしちゃうとほんとに目が離せなくなっちゃうので😭
どん
うつ伏せで自分の手をくわえるのすごいわかります(笑)
私の息子も寝返りのやる気とかはあるんですがまだまだだし、うつ伏せ自体あんまり好きそうではありません(笑)
ゆっくり見守るかなあって感じです🤗
「うつ伏せ」に関する質問
5ヶ月になってやっと寝返りできるようになり 毎日うつ伏せの時間がかなり増えたんですが まだ疲れちゃうのか、床や腕に頭ゴンゴンします😂 これは大丈夫ですかね? 一応お昼寝布団の上でうつ伏せしてます。
ねんトレvsうつぶせ回避 どっち優先しますか?🫠 今日で6ヶ月です。 ねんトレをゆるく初めてから1ヶ月くらい、ウトウトくらいで置いて、目が少し覚めてもそのまま寝るようになってきました😭✨ パタンパタンと寝返りしな…
1歳2ヶ月の息子ですが、先日シャフリングベビーと診断されました。 うつ伏せ嫌いでハイハイやずり這いはせず、1歳1ヶ月でシャフリング移動をするようになりました。 つかまり立ちは自分では立てませんが、こちらが立たせ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
´ω`*
焦ってはいないです!!
ただ、こんな感じでいずれ出来るようになるのかなと不安になって😂
目離せなくなりますよね💦
ゆここ
あっという間にずり這いしだいして、勝手に一人で座っだと思ったら1人で立って…😭1人で歩き、走り回るようになりますよ😃
うちの子早産児で成長遅めかな??って思ってたんですけど、1歳ちょうどで歩いちゃいました😵
もちろん個人差はあると思いますが…お医者さんからは一歳半までに歩けば大丈夫って感じでした
(ちなみに10ヶ月までずり這いもハイハイも出来ませんでした😅)