![ゆずれもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
20週の初マタで、夫との帰宅時間が遅く、夕食の準備ができない時はコンビニ弁当を買ってしまい、食欲もなくなる日が増えました。体重も妊娠前より+1kgしか増えていません。自分を奮い立たせて夕食を作るべきか、外食でもいいか悩んでいます。助言をお願いします。
20週の初マタです。フルタイム+残業をしていて帰宅すると疲れて寝てしまい夕食を作ることがなかなかできません。
食欲もないので菓子パンやお菓子で済ましてしまう日もあったり。そのせいか体重も妊娠前より+1kgしか増えていません。
夫は帰宅時間も遅く、作れない日は自分でコンビニ弁当などを買ってくれるので甘えてしまっていますが、夜中にコンビニ弁当は食べたくないので私は食べていません。不健康は生活で赤ちゃんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
許されるのならば、食べる時間があったら寝ていたいのが正直なところです。
自分を奮い立たせて夕飯を作った方がいいのか、外食でもいいからなにか食べたほうがいいのか…。それとも寝てていいのか。
同じような方いらっしゃいましたか??ご意見お願いします(>_<)
- ゆずれもん(9歳)
![☆〜(ゝ。∂)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆〜(ゝ。∂)
私も今妊娠六ヶ月でフルタイムと残業で終わるのが19時過ぎくらいなので、そこから帰ってご飯作るのはとても面倒くさいです(*_*)
でも、夫は更に残業で私より2時間程遅いので、毎日夜ご飯とお弁当は欠かさず作っています!
朝ごはんは食べない人なので、お昼のお弁当と夜ご飯だけはちゃんと作るようにしていますが、
私の場合自分も夜ご飯食べないとお腹空いて気持ち悪くなるので作るようにしてます!
ゆずれもんさんが食欲がないとのことなら、無理しなくてもいいのではないかなと思います(*^^*)
ただ、お菓子とかではなくてせめてサラダやフルーツとかの方が、赤ちゃん云々に関わらず、ゆずれもんさんの身体のためにもいいのではないかな!と思いました!
![YKmama♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YKmama♥
私はその時の自分の気持ちの赴くままに行動してました
ゆずれもんさんと同じような感じでしたよ(^^)
不健康な生活してました(笑)
主人が居るときでも外食の方が多かったですし、主人の帰宅時間が遅いときはお菓子とかで済ますこともありました。
私はそんな生活だったから?3710gの大きな娘を産みました(笑)
赤ちゃんはちゃんと必要な栄養を持っていってると信じてました
ごめんね、栄養片寄ってて・・・と思うことは多かったです(´-ω-`)
でも働いてたら今まで以上に疲れるし、眠くなりますし、しょうがないと思います
赤ちゃん可哀想・・・と思われる方もいらっしゃるとは思いますが、フルタイムで働いてたら帰ってご飯作って・・・ってしんどいのすごく分かります💦💦
食べれるときには栄養を気にしてバランスよく食べてあげた方が良いと思いますが、無理なときはしょうがないですよ
仕事も大切なので無理のないように頑張ってください🙌✨
![Shi-yan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Shi-yan
私もフルタイム勤務で、最近かなり疲れやすくなりました(>_<)
私の場合は、休みの日に煮込み料理系をたくさん作りだめしています!!
そうするとお弁当にも持って行けますし、もし尽きてしまったらうどんとか茹でて、ネギとか野菜をちょろって入れるだけの夕食にしてます(^^)
なかなか妊娠中、家事を色々完璧には難しいですよね(>_<)
![ちーぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーぽっぽ
私も6カ月までフルで仕事をして、しまいには持ち帰りの仕事もあったので不規則かつかなり不健康な生活をしていました💦💦
旦那には自分で食べたいもの買ってきてもらったり、自分ではセブンとかの惣菜のパウチしてある何日かもつやつをまとめ買い(3〜4日分)して食べたりしてました。
辛いときにムリをしても逆にお腹がはったりイライラしてお腹の赤ちゃんに声掛ける余裕がなくなるよりは今は色んなものが売ってある時代なので色んなものに頼ってみて良いと思います。
仕事と家事の両立は本当に大変と感じました(n´—`n)
なので、休みの日とかできるときにできるだけでも大丈夫だと思いますよ(つ∀`*)
![キティコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キティコ
フルタイムで働いてます!
仕事終わってからの夕飯作り大変ですよね💦できることならサボりたいんですが栄養面も気にしないとかなぁと思い週の半分は作るようにしてます(°_°)
と言っても、生協でフライパンで焼くだけとかのおかずを大量に買ってるので、それプラスサラダとか汁物で済ませてます💦
でも無理するのが一番ダメだと思うので、休みの日だけとか平日は1回とか出来る範囲でもいいんじゃないですかね(^^)
![りす@睡眠不足](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りす@睡眠不足
私もフルタイムで働いていて、帰宅したら疲れちゃうし、旦那は自炊できないしで、自炊も妊娠中期後半くらいまでできませんでした。
仕事休みの時だけ頑張って手抜きご飯作ってました。
クックドゥーの肉や野菜を切って焼いて混ぜるだけ系とか、色々入れて煮てポン酢で食べるだけのごった煮鍋とか…本当手抜きです。
平日は毎日お惣菜&サラダのみ自炊で、週に2回ほど外食で、定食のあるレストランに行ってました。
また、時折里帰りして、母に色々作ってもらい、栄養補給してました。
後期に入り、自炊も復活できたものの、においにまだ敏感で、自炊すると、完成する頃には食欲無くなってて食べられず…(;ω;)
旦那の分だけ作って、私は晩ご飯はヨーグルトのみです。
朝はパンかおやつかフルーツ、昼はなるべく栄養ありそうな買い弁を食べて栄養補給しています。
そんなグダグダ食生活でも赤ちゃんは順調で、食欲も無かったからか、通勤や仕事で動いてたからか、体重管理完璧ですね!と褒められてしまいました…(´ω`;)
私がそんな感じなんで、あまり深く考えず、できない時はムリしなくて良いと思いますよ!
本当は安静にすべきところを、働いてるだけで凄いことなんです。
赤ちゃんは、ママが今までためてきた栄養素で成長します。
なので、出産後、もしかしたら母体に影響が出るかもしれませんので、出産後にたくさん食べて栄養補給して下さい!(b'3`*)
![ゆずれもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずれもん
お弁当も夕飯も作ってらっしゃるなんてスゴイです!
フルーツは盲点でした!早速バナナとか買ってきます♪
![ゆずれもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずれもん
同じような方がいらっしゃって安心しました!ママが不健康でも赤ちゃんはすくすく育ってくれているんですね。
出来るときだけ頑張ります(*^^*)
![ゆずれもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずれもん
私も前より疲れやすくて
煮込み系いいですね!
冷凍うどんも常備しておこうと思います!
![ゆずれもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずれもん
うまく両立できない自分にも嫌気がさしてしまうんですよね。できるときだけ頑張ることにします(*^^*)
セブンは種類も豊富でいいですよね!うまく活用していきます☆
![ゆずれもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずれもん
ほんとサボりたいですよね~。私はサボってますが。
フライパンを使うこと自体がもう素晴らしい!洗い物すら億劫なので…。
しばらくは週に2回の目標でやってみたいと思います☆
![ゆずれもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずれもん
実家の料理は安心しますよね。私も母の料理なら食べられます(笑)
疲れているときは遠慮なくゆっくりしようと思います!
![ranmaru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ranmaru
フルーツやシリアル、パンも菓子パンではなくバケットなどでどうですか?お一人ならお惣菜もありますスーパーのは塩分高いのでおすすめしません。青菜系統を茹でるだけとか簡単にして食べていました。あとはお粥。米に出し好きなものわかめなどいれて煮るだけ
![ranmaru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ranmaru
葉酸も必要なのでタブレットでとっています。外食は避けて和食や保存できる魚やレトルトに一工夫していました。
![ranmaru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ranmaru
あとはセブンイレブンでお弁当高齢者むけに届けれくれるのもあります。塩分も低いし試されてみては?
コメント