※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸
産婦人科・小児科

退院日の黄疸入院での実費について、個人差はありますが、だいたいいくらかかるでしょうか?

退院日に黄疸で入院決まり、三日間、母子ともに入院なのですが、個人差はあるかもしれませんがだいたい、実費でいくらくらいかかりますか?💦

コメント

ママリ🍋

お母さんは小児科で付き添い入院になりますでしょうか?
お子さんは乳幼児医療助成で入院代はオムツ代で数千円、病院によると思いますが、お母さんはリネン代などで数千円かかる程度だと思います☺︎

  • 🌸

    🌸

    個人産婦人科で入院です💦!
    お友達が、1日二万で手出しで六万と言っていたので、ちょっと不安になりました。。

    • 12月28日
チゲさん

いくらかかるかはわからないのですが退院時は高額な料金払うことになるかもです💦💦娘が黄疸で入院になった時は1泊2日で5万で退院時に払いました😭
ですが保険証と乳児医療証ができ次第病院に持っていけば全額返金されますと説明されました😊

  • 🌸

    🌸

    一泊2日で五万😱
    高額ですね😭!!!
    ありがとうございます💦

    • 12月29日
ままさん

ご出産おめでとうございます☺︎
うちも我が子が低体重のため、私は退院扱いでそのまま産後過ごしてた病室で赤ちゃんは入院継続になりました。
去年のことなので詳しく覚えてないですが、退院時にかかったのは、日数分の個室代となんだろう…ってくらいかからなかった気がします。
食事は病院で頼むことも出来るけど、買ってきたのでも良いですよと言われて、私はコンビニで買って食べてました。

  • 🌸

    🌸

    なるほど💦!!!
    個室代と食事代ですかね💦!!!!

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

2泊3日延長で3万払いましたが、子供の医療費は戻ってきました!
個室代、オムツやミルク代、私の宿泊代(延長した2泊)だけが実費でした✨

ママに問題がなければ、一足先に退院すればその分お金かからないと思いますよ😊
母乳届けたりする必要あるかもしれないですが💦

  • 🌸

    🌸

    なるほど!!!ありがとうございます😊!
    ママだけ退院できるか聞いたら、できないみたいで三時間起きの授乳の赤ちゃんの面倒を見ないといけないみたいです💦!!
    三万くらいに抑えられるといいなあ。。と!!

    • 12月29日