
生後3週間の赤ちゃんに混合ミルクを作ってもらっていたが、旦那が沸騰させる前のぬるま湯で作っていたことが判明。下痢や嘔吐はないが、一応様子見。来週の検診で相談することをお勧めします。
最悪です、、
まだ生後3週間なのですが旦那にミルク作るの任せていました。
今日たまたま見たら沸騰させる前のぬるま湯?くらいのままミルクを作ってるのが発覚しました😭😭
聞いたら時短していた、とか。。無知すぎてもう任せられない😢
混合なので旦那が作ってもらうのは一日3回くらいですが今のところ一度も下痢や嘔吐はないので様子見でいいのかな😱
一応一ヶ月検診は来週なのでそこで聞いてみた方がいいですよね😣
- なつみ(2歳0ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

豆腐メンタル
それくらい大丈夫ですよ😅
あまり気にしすぎても疲れてしまいますよ😱
何もないなら今後気をつけてで大丈夫です🙆♀️

ぱん
70度以上で熱湯消毒しないとサカザキ菌に感染するリスクがあるとはいってもその感染リスクはとっても少ないので大丈夫かと思います☺️
-
なつみ
そう言ってもらえると安心します😖
今度からは気をつけてもらいます💧- 12月28日

はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思います。
沸騰させたお湯をサーモスの水筒に入れておくと、あたたかいままで、すぐに、ミルクが作れて楽ですよ😊時短になります
旦那さん、ミルク作る気になってるので、怒りすぎると、やる気無くされても困るので笑
育児、家事、色んなことをやらせた方が良いですよ👍
-
なつみ
たしかにそれは楽ですね!
参考にします✨
現に私に言われて少し落ち込んでいるので今度から気をつけてやってもらおうと思います。笑
ありがとうございました😊- 12月28日

はじめてのママリ
調乳ポットなら70度にずっと保っててくれるので、オススメです☺️
-
なつみ
それならすぐ使えますね✨
情報ありがとうございます😊- 12月28日
なつみ
初めてで色々調べると不安になってしまって😢
今度から気をつけてもらいます!ありがとうございました😊