
子供がはいた時例えばノロだった場合キッチンハイターを汚物にかけたい…
子供がはいた時例えばノロだった場合キッチンハイターを汚物にかけたいんですが薄めて霧吹きか何かで吹き掛ければいいんですか?
- sun(3歳0ヶ月, 5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ぶたぴーなっつ。
嘔吐物にかけるってことですか?
もしそうであれば直接霧吹きで吹き付けると周りに飛ぶ可能性があるので、キッチンペーパーや新聞紙を被せてから吹きかければいいですよ。
濃度によりますが、1回目は外から内側へペーパーを回収して、2回目はまたペーパー被せてハイター噴霧して10分は置いておくといいと思います。

かちん
500mlのペットボトルにキャップ2杯いれて水は500まで入れます。
そのままでは飛沫するので汚物の上に新聞紙やキッチンペーパーを被せてから消毒します。
胃腸炎の時の対応の画像貼っておきますね。
-
かちん
2枚目です
- 12月27日
-
かちん
3枚目です
- 12月27日
-
かちん
4枚目です
- 12月27日
-
かちん
5枚目です
- 12月27日
sun
キッチンハイターで大丈夫でしょう?どのくらいうすめればいいですか?