![🐮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母についてです。もうすぐ臨月に入るのでベビー用品などを準備してい…
義母についてです。
もうすぐ臨月に入るのでベビー用品などを準備しているところなのですが、義母と義理姉にモヤッとしたので…。
ベビー用品を用意する時に、私の実母はベビー服、おくるみ、ベビー布団、妊婦用の下着や服など、買ってとは言ってないのですが、一緒に買い物に行ってたくさん買ってくれました。自分達でも買える分は自分達で用意しました。それに対して義母は、何も買うつもりはないみたいです。
そもそも、私達が結婚式を挙げる時、結婚式のお金は全て義両親が出す予定でした。ですが、結婚式を挙げるまでの間に赤ちゃんを授かったので、赤ちゃんの為にお金を残しておきたいから、結婚式の費用を私の母に半分とまではいかないけど、出してくれと言う話になり、私の母もお金を出しました。私の母は、私達が実家を出てアパートに引っ越す際、家電全部とダブルベッド、日用品なども買ってくれました。なのに義母曰く、それは私の嫁入り道具だから出して当たり前みたいな事を言い、私の母に対してお礼も無かったです。
そして今日、夫と義理実家に行った時、私の母がベビー用品ほとんど用意してくれたけど、お義母さんも、何か買ってくれたら助かると夫が義母に聞いたら、え!そうなの?なんで?と言われました。結婚式の費用の余ったお金をベビーに使うために折半にしたのに、ベビー用品を買うつもりはなかったみたいです。また、親戚からの私達へのご祝儀も渡されてないです。義理姉にも、え?何を買ってもらおうとしているの?何を求めているの?などとびっくりされました。
こんな感じなので義理家族への信頼がないし、産まれてくる子どもにもあまり会わせたくないです。義母のお腹の子に話しかける内容も、モヤッとします。手のかからん子になるんだよーとか。なんか、無事産まれてきてね程度にできないのかな?と思ってしまいました笑
皆さんは、ベビー用品など、全て自分達で用意されましたか?それともどちらかの親が手助けして買ってくれましたか??
- 🐮(4歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は向こうの親に何か買ってもらったり用意されたりするのが嫌だったので一切の援助無しです!
ただ私の母と祖母にはチャイルドシートとベビーカー買ってもらいました🤍
![ゆうり(ガチダイエット部)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり(ガチダイエット部)
ベビー用品は両親はそんなに買ってくれてないけど、結婚祝いや家具などは買ってくれました。
逆に家具などは買ってもらってませんが義両親はベビーベッド買ってくれました。
洋服も買ってくれていたこともあります。
-
🐮
ありがとうございます!
そうなんですね!!- 12月27日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
退院時のセレモニードレスとベビーカーは実母が妊娠、出産祝いとして早めに買ってくれましたがそれ以外は全て自分達で用意しました。
実母があったからといって義家族もあるとは私は思っていなかったのでそれに関してなにも思いませんでした。
出産後出産祝いとして義家族からお金はいただきました。
-
🐮
ありがとうございます!
たしかに、そうですね!- 12月27日
![オリ𓅿𓅿𓅿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オリ𓅿𓅿𓅿
うちは、私が出産準備をする間も無く上の子が産まれたので、お金だけ渡して、母に買ってきてもらいました。
-
🐮
ありがとうございます!
そうだったんですね!- 12月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
基本援助無しでした!
私の考えでは
自分たちの赤ちゃんですから
買ってくれなくてもモヤモヤだったりはしないですね~!
-
🐮
ありがとうございます!
そうですよね、自分達の子ですもんね!- 12月27日
![se](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
se
私の両親は金銭的に援助できるくらいの余裕がないので何もなかったです!義両親からは、義母から私のマタニティ用品を数点買ってもらいました!その他の大きいものなどは夫が職場の人のお下がりを貰ってきてくれたり、お互いの友人の出産祝いなどで揃えました。
でもあいさんの場合義両親が結婚式のお金折半にした理由が子供が生まれるから、なのにそれで子どものもの何も買わないのはちょっとおかしいな〜と話の流れ的に誰でも思ってしまいますよね💦💦
-
🐮
ありがとうございます!
お下がりがあると助かりますよね!
そうなんですよね、なのでちょっとモヤッとしました😅- 12月27日
-
se
お下がりめちゃくちゃ助かりました😭💕今でも貰ったチャイルドシート使ってます(笑)もしかしたら産後に何かあげるつもりなんですかね??折半で残ってる分のお金一括でくれたらいいのに…😂😂- 12月27日
-
🐮
ありがとうございます!その通りです〜、そのままお金くれればいいのにって正直思います😩
- 12月27日
-
se
ご主人は特にその言葉は覚えてたり気にされたりはしてない感じですか?せめてなにかご主人にもうひと頑張り言っていただきたい…(笑)- 12月27日
-
🐮
私と夫では、お義母さんこんな事言っとったよね?って話はしたので、今日会った時に何か買ってくれる?って聞いてくれたんですが、買って!と強く言えないのかやんわりと言っていた感じでした😅
- 12月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義母が、チャイルドシート、義母彼氏がベビーカーを買ってくれました。欲しいものの写真送ってと言われたので送ったんですが、くれたのは西松屋で1番安いものでした笑
ありがたかったですが笑笑
実母は、ベビー布団、服等細々したもの買ってもらいました!
生まれる前からモヤっとすること言われると生まれて言葉理解できるようになったらいらんこと言われそうで嫌ですね、、
義母は、息子に興味ないのか会いにきて欲しくないみたいだし会いにこないです笑笑生まれてから3回しか会ってません
-
🐮
ありがとうございます!そうなんですね!
産まれたらすぐ写真動画たくさん送ってね!と言われたのですがなんか嫌です笑- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
産まれてすぐなんて常識ねぇんか!ってなりますね。写真とか送るのもそもそもやだけど笑
義母は、旦那に用事があるくせに全部私に連絡してくるし、、
出産の時も旦那が立ち合いだったんですが出産してすぐ義母が分娩室入ってきてドン引きしました。- 12月27日
-
🐮
絶対送ってやるもんかって思いました😂
実の親しか信用できないです!- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
自分の親がやっぱり1番ですよね。
私も、いま実家が車で10分なので週三くらいで会ってます笑- 12月27日
-
🐮
私も産まれてくる娘に自分の親が1番って思ってもらえるような親になりたいです!🥰
- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
私も1人目が息子なので、将来は義母っていう立場になりますが、お腹の子が女の子だったらいいな〜なんて思ってます笑
実際3人欲しいんで2人目はどっちでも嬉しいですが😆- 12月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは義実家から出産祝い10万円とセレモニードレス
実家からは出産祝い5万円と6万円のベビーカーでした!あとは全部自分達で買いました^ ^
ちなみに結婚祝いは義実家が50万円の実家がなしでした!🤣
義実家の方が圧倒的にお金持ってる。笑
でも実家に帰ると母が2万円とか1万円円とか毎回くれてそれだけて20万円はもらったんじゃないかなって感じです。
-
🐮
ありがとうございます!
お金で貰えるのは正直助かりますよね!- 12月27日
![しの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しの
双方からベビー用品を買っていただきました。両家で額は合わせた感じです。
結婚式や出産のイベントでのお金の出し方は各家庭ごとに違うでしょうけど、約束を反故にされるのは嫌ですねー。我が家だったらかなり問い詰めるところです😤
-
🐮
ありがとうございます!
お金の事もあったし口ばっかりなのであまり信用できず、出来るなら子どもにはあまり会わせたくないのです笑- 12月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
基本、全て自分たちで準備しました。
我が家は経済的に余裕がないので、買ってもらえるなんて、すごくありがたいと思います!
ちなみに自分の実家からは出産祝いありましたが、義母からは出産祝いもありません。。
義理姉はいろいろ買ってもらっているのを見ると正直モヤりますが(笑)、あくまで向こうの善意でしてもらえることなので、それぞれ違うのはしょうがないかなと思っています(^_^;)
-
🐮
ありがとうございます!
たかが義理の家族ですもんね!- 12月27日
![らいあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らいあん
すごく気持ちが分かります。
私の両親も何も言わずともお金を出してくれました😢
結婚式では私の友人の方が多かったので、折半でなく呼んだ人数分支払うと義母に言われ、料理の金額も安くならないか、言われました。
ただ両親はお金の心配はしないで、来て下さった方に美味しいものを食べてもらおう、と言ってくれました。
妊娠の準備では、両親はチャイルドシートやそのほかもろもろ、10万ほどプレゼントしてくれました。
さすがに自分の両親ばかり、お金を払ってもらうことに苦しくなり旦那から言ってもらい、ベビーカーのみ出産祝いで頂きました。
プレゼントも手作りのものばかりで、お金をかけたくないのかなぁと思っています。
ハンドメイドが好きなので、作っては届けてくれるので困ります💦しかも可愛いのが出来た!と言いながらプレゼントされるので😩
私たちはお金に困ってないので、買ってとは一言も言っていません。
実母は言いました。
気持ちなんだよ。
新しい家族ができるんだから、じじばばの気持ちとして受け取ってね、と。
娘を思う気持ちなんだと思います。苦労させたくない、幸せであってほしい。
無性の愛です。
その違いだと思っています。
-
🐮
ありがとうございます!
素敵なご両親ですね…✨
私も産まれてくる娘の為にそんな親になりたいと思いました。義家族はあくまでも他人ですよね。- 12月27日
![妖精ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妖精ママ
私も必然的に自分の両親と買い物に行くことが多いのでその時に払ってくれたりしていました!
けど義実家からは現金本当に少し(学生のお年玉レベル💦)だけです。
結婚のときも家具を買ってもらったりとあいさんの状況と同じような感じです。
最初はモヤモヤしたけど、いまでは私の実家は比較的裕福だけど義実家は貧乏だししょうがないやーって笑いとばす感じで思ってます。
-
🐮
ありがとうございます!
お子さんは義理実家の家族とは会わせたりはしてますか??- 12月27日
-
妖精ママ
会わせますよー!
けど私の実家は近いので週1レベル、義実家は2ヶ月に1回くらいです🙄- 12月27日
-
🐮
私もそれくらいの頻度くらいが丁度いいかなって思います😅
- 12月27日
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
うちの実母はあいさんのお母様と同じくなんだかんだ色々買ってくれたり、里帰りから自宅戻った後もおむつや食品など送ってきてくれました。
義実家からは特にベビー用品は買ってもらってません!
でも出産祝いと、私の実家にお金を少し包んでくれてました😭
義母がいなくて義父だけなので、自分は育児に関しては何もできないからせめて何か助けになることを…という思いからだと感じました。
-
🐮
ありがとうございます!そうなんですね…!
- 12月27日
![かえぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かえぽん
こんばんは!
私も旦那のお義母さんは何も買ってくれないし何も言わない、手伝ってくれないです!
実母は色々買ってくれますがお義母さんは何も言わないですね、、、。『何か足りないものある??』とか少し気を遣って言ってくれればいいんですけど全くないです。
買い物とか行く時も『大丈夫??』って言うけど本当は私の中では『大丈夫?心配なら私も付いて行ってあげる??』とか言ってもらいたいです。旦那が仕事で休めない日とかは特に!!!
何も援助ないです。
-
🐮
こんばんは!ありがとうございます!
いっそのこと、それくらい清々しく何もしてくれない方が気が楽かもしれないです😂うちの義母は口ばっかりで義理姉も余計なお世話ばっかりです。それに比べたらいっその事なにもしてくれない方がいいかもしれないです!- 12月27日
-
かえぽん
そうですね!笑笑
何もしてないのに孫とかに気安く触らないでもらいたいですねー。
実母にはやっぱり抱かせたりしたいですけどお義母さんとなるとめっちゃ抵抗します。- 12月27日
-
🐮
本当にそれです!!何もしないのに気安く触られたくないです😤今はコロナもあるので尚更です。会わせてと言われても気軽には会わせられないです!
- 12月27日
-
かえぽん
いやー😱😱😱
もう本当にそーです!!😱😱
産後に会いたいなんて言われたらたまったもんじゃないですね。余計にストレスです。
しかも、私の方のお義母さんは働いてないので1日中家にいるのに料理もしないで口だけ達者なんですよ。- 12月27日
-
🐮
普段、誰にもこういう愚痴言えないので言えてちょっとスッキリです笑
口で言うならちゃんと行動してほしいですよね〜〜〜🙄- 12月27日
-
かえぽん
そうですよね!!ストレスはお腹の子にも良くないのでたまにここにきて愚痴を吐いていってください!👍💓
口だけですねー。
行動全くうつしてくれないですよ。
ただ『大丈夫?』だけで大丈夫って思ってんなら何かしてよ!!!!ってこっちは思うんですけどね😓- 12月27日
![ぴよまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよまる
私も似たようなものです。
必然的に実母と連絡取り合うことの方が多いし、毎回『何か必要なものは?買い忘れてるものとかないの?』と聞かれますし、一人で買い物もしんどくなってきたので、一緒に買い物行くことも多くなりそのついでにベビー用品やマタニティ用品買ってもらうことが多いです🙂
義両親からはきっと何も無いと思います。結婚祝いもなければ、お金貸して欲しい時しか連絡してこないような人達なので(笑)
義姉は旦那伝いにお祝い何がいいか聞いてきたので「抱っこ紐」と回答したのですが、好みがあるからとの理由でミルトンくれるそうです🤣🤣
完母やったら必要ないよな。。。
と思いつつ過ごしてます。
-
🐮
ありがとうございます!
抱っこ紐の方が断然いいですよね笑
でも、貰えるだけラッキーなのかな…?😅- 12月27日
![たぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬ
私も義母が洋服買ってやるからっていってましたが、結局口だけで終わりましたよ。
最初から期待していなかったので、旦那と2人で準備しました。
義両親からお祝いのお金はいただきました。
-
🐮
ありがとうございます!
あまり期待しない方がいいですかね…- 12月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
買ってもらえなくてももやもやしないですね。
そもそも、自分たちで全てやるべきと思ってますし、
買ってくれたらありがたいですが、それによって子育てに口出しされたりとか面倒なので😅
-
🐮
ありがとうございます!たしかに、義理実家に子育て口出しされるのは嫌ですね😢あまり考えない様にします!
- 12月27日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
わたしだったら単純に、赤ちゃんのために残したはずのお金はどうなったの?と思ってしまいますね😂お義母さまはお子様が産まれてから先のことを考えておっしゃったのですかね?🤔その気がないなら最初から言わないで〜!ってわたしなら思っちゃいます😂
-
🐮
ありがとうございます!
そうですよね…。ただ単に自分達で使いたかっただけなのかなーと思ってしまいます!- 12月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もお金の面は同じような感じでした😅うちの母に色々買ってもらったり自分で買ったりでしたね。義母は義理姉の子供の分のおさがりがあるよ〜でした😓そして結婚式の祝儀も親戚の分はうちも義母が持ってます😓いつくれるんだろう?って感じです笑
-
🐮
ありがとうございます!
私もお下がりあるよーと言われました(義母の手作りの笑)
なんか色々嫌やなーって思う事が重なって産まれても会わせたくないなーと思います😅- 12月28日
-
ママリ
お下がりとかいらないですよね笑
産まれたらどうなるでしょうね?内孫と外孫、同じようにしてほしいようなしてほしくないような。。産後はストレスなく過ごせるといいですね!!無事を祈ります!- 12月28日
🐮
ありがとうございます!なるほど、そうなんですね!!