
コメント

どどりあ
妊娠中に食べたものはアレルギーの影響はないですよ

どどりあ
気にせず何でも食べてましたよ✨
卵を食べないとか言いますが、赤ちゃんには影響ないからとお医者さんに言われました。
何でも食べ過ぎがダメなだけです💡
気にしすぎるとストレスたまっちゃいますよ💦
-
どどりあ
返信でてきてませんでした💦
- 8月4日
-
かんちゃんmama
食べてたんですね😣💓
生以外はあまり気にせず
程よく食べれば大丈夫なんですね😣💓
ありがとうございます😢😢- 8月4日

どどりあ
私も初め心配でしたけど、大丈夫って言ってもらえたら楽になりました✨生卵と生肉には気をつけていれば大丈夫です✨
バランス良く食べて下さいね🎵
-
かんちゃんmama
初めてなので心配しちゃいます😅
ありがとうございます!
安心しました😭💓
ちなみに最近食べれないんですが
そうゆう時は何を食べてましたか?😣
少しでも何か食べれば大丈夫ですか?😣💦
栄養全然取れてないきがします😣- 8月4日

どどりあ
もう悪阻が出始めたんですかね?
よくゼリーとトマトや、冷奴にモロヘイヤを粘りがでるまできざんでかけてました✨
あっさりして食べれるものを探して下さいね☺
-
かんちゃんmama
ちょっと前から悪阻かな?始まってます😣💦
粘り気あるものを食べたらいいんですね😌
ありがとうございます!
なるべく食べるようにします😣💓- 8月4日

にこにこ
もともと牛乳アレルギーなので、妊娠中はヨーグルトを控えてました。
牛乳を飲むときもコップ半分までの量で必ず温めてから飲んでいました。私も心配で助産師さんに相談したら、温めた方がいいと。
余談ですが、私の母が私がお腹の中にいる頃、アホみたいに卵を食べていたみたいです。そのせいか私は卵アレルギーになったのかな?と。
でもアレルギーになる原因は不明です。妊娠中の食事で子どものアレルギーはわからないと思います。
何を食べるのも過剰はよくないということなのかな?
あまり神経質にならなくても大丈夫だと思います。
-
かんちゃんmama
食べすぎるとアレルギーになるんですよね😣
わたしの知り合いはお米ばかり食べてて子供がお米アレルギーになりました😣💦
なんでも程よく食べることを心がけます😣💓
ありがとうございます!😌- 8月4日

まんまる娘のまま
ダメなものは生卵や生肉、生ハムなど生とあるものです。エキゾプラズマでしたっけ?胎児に感染すると先天性だか影響がある可能性があります。
マグロみたいな魚には水銀があり、赤ちゃんがそれを得ても排出できずに溜まってしまい影響があるからみたいですね!
でも全くダメではないんですよ!1日の量を守れば大丈夫なんです(^-^)
私は食べつわりで体重制限が早くかかったので低脂肪やゼロのヨーグルト食べてましたし、1カ月に1、2度マグロも食べてました!半熟卵も…それでもうちの娘は食物アレルギー24品目で反応はありません*\(^o^)/*
-
かんちゃんmama
ありがとうございます!
それを聞いて安心しました😌
程よく食べれば大丈夫なんですね🌼- 8月4日
-
まんまる娘のまま
もう少し週数が経つとそういうお話も助産師さんから聞けると思いますので今はお身体大事されて下さい(^-^)
- 8月4日
-
かんちゃんmama
ありがとうございます👶🌼- 8月4日

♡
いろいろネットや本で調べて
わかった私なりの結果なんですが
牛乳はよくないらしいです(・ω・`)
プレーンヨーグルトは大丈夫です!
低脂肪ヨーグルトは逆に赤ちゃんに
よくないとの事でした!
魚も焼きシャケは週1くらいで
食べたほうがいいそうです!
生物、燻製は基本NG
チアシード、ルイボスティー、
アボカド、バナナ
私のおすすめです(*´°`*)
全て食べ過ぎはよくないので
バランスよく(*´°`*)

まるこ
ヨーグルトも牛乳も玉子も、しっかり食べてましたf(^_^;
妊娠中の体重増加が激しく、脂肪0のヨーグルトに低脂肪牛乳、玉子は好物なので毎日食べていましたが、今のところ息子はアレルギー出ていないです。
まだ離乳食初期ですけど(>_<)
ちなみに私は23年ずっと喘息持ちで毎日薬を使ってまして、かなりのアレルギー体質なので、子供には遺伝してほしくないですね(*_*;
かんちゃんmama
乳製品にアレルギーなどから守る成分が脂肪ゼロには全くないから
アレルギーになったりすると、、😣
食べてましたか??😣💦