
2歳の子供にイライラすることが少なく、怒鳴ったこともないが、感情を抑えすぎて不安になる。感情を出すべきか悩んでいる。同じ経験をした方いますか?
こどもはもうすぐ2歳になります。こどもにイライラしたりすることは少なく、怒鳴ったこともありません。しかイライラしないように、怒らないようにと心がけて振る舞うたびに自分の感情がなくなっていくような、全てを諦めたような状態になるので、本当にこれでいいのかと不安になることが多いです。少しは感情的になった方がいいのか、これからしつけも大事な時期なのに、怒ることが面倒くさいと無気力な状態が続いたらどうしよう、などと色々考えてしまいます。同じような方いらっしゃいますか
- たえこ(6歳)

退会ユーザー
人間らしく生きればいいと思います!
無理やり感情的になる必要もないし
無理やり押し殺す必要もないです
"必要以上"を避ければいいと思いますよ😊
コメント