
コメント

ゆん
最近、まさに同じような状況の日々が続いていて、私が寝不足気味になっています😥
夜中の1~2時、4~5時ぐらいに泣き始めることが多く、寝ぼけてるのかなぁ…と思っています。
寒くなってきた時期から始まったので、エアコンの設定温度を変えてみたりもしましたが、あまり効果はありませんでした💦
そういう時期なのかなぁ...と半ば諦め気味です😵
ゆん
最近、まさに同じような状況の日々が続いていて、私が寝不足気味になっています😥
夜中の1~2時、4~5時ぐらいに泣き始めることが多く、寝ぼけてるのかなぁ…と思っています。
寒くなってきた時期から始まったので、エアコンの設定温度を変えてみたりもしましたが、あまり効果はありませんでした💦
そういう時期なのかなぁ...と半ば諦め気味です😵
「泣く」に関する質問
5歳3ヶ月の長女。 店で大きな声で泣きわめきます。 もう本当恥ずかしいです。 こんな大きい子で泣き喚く子見たことないです。 自分の思い通りにならない時、眠い時、疲れた時に泣き喚くんですがどうしたらいいですか? …
生後2日目の赤ちゃんが泣くと 夫に『お腹空いたんじゃない?』 と言われて赤ちゃんを渡されます😂 2人目だからか、母乳がそれなりに出てるみたいで とりあえず母乳育児に挑戦中なのですが さっき(30分くらい前に)両乳…
スマイルゼミをやらない娘…みなさんならどうしますか? 5歳、年長、のびのび系幼稚園に通っています。 去年の10月ごろ、家のポストにスマイルゼミのチラシが 入っていて、娘に見せて 「これ◯◯ちゃんもやってたよね〜娘も…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます😊
同じような方がいらっしゃって、不安が少し和らぎました😅時期的なものなんですかね💦ゆんさんのお子さんは夜中もなんですね😢それはお辛いですね💦うちは泣くのは寝始める時だけなんです😰私自身が今悩み事があって落ち込み気味なので、影響与えちゃってるのかなぁなんて思ってたんですが、それは考えすぎかもしれませんね😂
今までも大抵のことは時間が解決してくれたので、今回もそれを信じてみます🥺
ゆん
寝付く時だけなんですね!
30分ってきっと深い眠りに入る前ですよね。
今ちょうどイヤイヤ期とかもあるので、昼間に上手くいかなかったことや、嫌だったこと、そんなことを頭の中で整理しながら寝付くのかもしれませんね😅