
4ヶ月から睡眠が乱れています。同じ経験の方いますか?経験談を聞かせてください。
4.5ヶ月くらいで睡眠退行があり、
突然夜寝るようになった方いますか?
新生児から夜寝る子で4ヶ月入る前までは
朝まで起きないとかもあるくらいだったのに
4ヶ月入って睡眠退行なのか、
頻繁に起きるようになりました💦
1ヶ月とすれば治るかと思いきや、
もう2ヶ月経ちます(笑)
上の子は4ヶ月頃から寝てくれるようになり
すごく楽になった記憶がありますが
下の子は4ヶ月ごろから大変です(笑)
結局は子供によるのはわかっていますが
希望を持ちたいのでお話お聞かせください😌
- ママリ(3歳2ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

あいうえお
下の子がよく寝る子だったのですが、3、4ヶ月頃から睡眠退行がはじまり夜頻回になりました😭
まだ2、3回起きる日も全然ありますが、たまに朝まで寝てくれる日も出てきました😭
頻回になってからしばらく添い乳してましたが、添い乳やめてから減りました!
ママリ
そうなんですね!
添い乳は新生児以来してなくて💦
最初がよく寝る子だっただけにキツいです(笑)
うちも6ヶ月くらいになれば少し変わってくるかな…🤔
こればっかしは成長ですよね!
でも少し希望が見えました✨
ありがとうございます😊