![きしまるきっどそん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぬんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬんこ
私も出産して検査をしてから分かったのですが、単一膨臍帯動脈でした。
妊娠初期の頃から赤ちゃんが小さいと言われ続け、32週の時に原因はわからないけど赤ちゃんが小さいからNICUのある総合病院を紹介され、そこでも、発育が少し遅い小ぶりちゃんで、手足が短いと言われ気を揉んでましたが、特に原因はわからないと言われました。
結局39週で破水して普通分娩できました。出産後に動脈が一本しかなかったかもと言われ、そこで単一臍帯動脈だったことが分かりました。
焦りましたが、結果的に2118gで少し小さめだったためNICUにはしばらく入りましたが、今は元気に育っています。
一ヶ月検診の時に改めて医師に理由を聞いてみましたが、わからないと言われましたし、たまにいると言ってましたよ。
ネットで見ましたが100人に1人の割合であると書いてあったのであまり気にしませんでした。
きしまるきっどそんさんもあまり気にしすぎると良くないと思うので、楽な気持ちで検査に臨んだ方がいいと思います。
お腹の子が元気で生まれてくることを祈ってます( ^ω^ )
![スワロフスキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スワロフスキー
友人のお姉さんがそうだったらしいのですが、全く問題なく産まれたそうですよ!
-
きしまるきっどそん
お返事ありがとうございます。
そうなんですね。問題なく産まれた話を聞くと安心しますね。ご友人のお姉様も、きっと産まれるまでは不安だったことと思いますが、私もあまり悩みすぎず前向きに過ごしていきたいと思います。ありがとうございました。- 8月4日
![スワロフスキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スワロフスキー
友人曰く、かなり不安だったけど周りに話してどうなるものでもないからとそのお姉さんは旦那さんと二人の秘密にしてて、友人は産まれた後に聞いたそうです!
もしかしたら、どーんと構えてたほうが良い結果に繋がるのかもしれませんね(*^^*)
私も、ポリープがあるとか血糖値が高いとか、今は切迫早産で絶対安静中です。私もまだ26週で、先は長いです。
元気に五体満足で産まれてくると信じてがんばりましょう♪
-
きしまるきっどそん
そうですね。もうこればかりは、しかたないですよね。
お腹の子も血管1本で頑張っているのだから、私もくよくよせず頑張らねば!と前向きにとらえるようにしてます!
同じ26週なんですね。まだまだこれからですね。先は長いですが、お互い、元気な子を出産できるよう頑張りましょう(^-^)- 8月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも32週の検診で単一臍帯動脈だと言われました。でもお腹の赤ちゃんに何も問題は見られなくて、産まれてみないとわからないって感じの説明をされました。不安になってネットみると余計不安になるだけなので、赤ちゃん信じて毎日生活してます^o^!
心配しすぎるとストレスうつるって聞いたので...
かわいくて元気な子産まれるの願ってお互い頑張りましょう( ¨̮ )♡
-
きしまるきっどそん
お返事ありがとうございます(^^)
同じですね💦 私も今のところ特に問題ないと言っていただいているので、ネットの情報は見ないようにしてます😣
1本の動脈で頑張ってくれている我が子を信じて、お互い頑張りましょう😊
私より先にお産みになると思いますので、ぜひいろいろ教えてください😣- 8月30日
きしまるきっどそん
お返事ありがとうございます!
出産してから、知ることもあるんですね。 いろいろ不安ですが、ちゃんと出産できて、今も元気に育っているという話を聞くととても安心します。
あまり悩みすぎず、栄養摂ってゆったりと生活したいと思います。ありがとうございました!