
コメント

はじめてのママリ🔰
問題ないですよ〜
心配なら電話をスピーカーにしてもらってはどうでしょうか?
基本的には紙の質問にいいえの所くらいしか聞かれないです
あとは積み木や指差しをじっさするので、その時に出来なかったら家での様子聞かれるくらいです

ちゅる(29)
連れて行くこと自体は問題ないと思いますが、
普段どんなことをして遊んでるか、普段のお子さんの様子など聞かれると思います🤔
-
ゆきんこ
普段の様子は毎日話していたり、写真や動画送ったりしてるので何となくはわかってると思うのですが、ちゃんと話してこれるか不安なんですよね😂
ご回答ありがとうございます!- 12月24日

退会ユーザー
コロナで遅れて先月に
一歳半検診やりました(*•ω•*人)
上の子の時は
積木を積み上げたり
会話がどのくらい出来るのか
自分でやれるのこと、言える事は何か、人見知りはするのか、など
聞かれるし
身長体重腹囲なども測りますが
今は、何か困ってる事ありますか?
と聞かれてないです、と言ったら
歯科検診で口の中見られて終わりました🤣🤣
このチケットを持ってかかりつけの小児科へ行ってください!と言われて行ったら
そこで、身長体重などの測り
多少の質疑応答がありました!!
なので、パパでも大丈夫ですよ🥸
-
退会ユーザー
問診票、書くもの全て
ママが描けば問題ないですよ🤓- 12月24日
-
ゆきんこ
検診の内容まで教えてくださりありがとうございます!
それならパパでも大丈夫そうですね!
用紙は私が書きます!
ご回答ありがとうございます!!- 12月24日

hm
旦那さんが連れて来ている方もいましたよ😌
-
ゆきんこ
そうなんですね!
旦那がしっかり保健師さんとお話ししてくれるのか不安で😂
ご回答ありがとうございます!!- 12月24日

ぽん
1歳半検診ってちょっと厳しめで、市によったらできないことが多いと個別対応になったりします
結構重要な検診になるので、普段の様子分からないなら一緒に行くか連絡とれるようにはしときます
一緒に行って動き回る子供の相手は旦那さんにお任せしてはどうでしょう?
-
ゆきんこ
うちの市は厳しいのかな〜?😂
ママ友数名いるんですが、うちの子が1番初めなので情報がなく…笑
連絡取れるようにしておけば良さそうですね!
このコロナ禍で夫婦2人で連れて行くの周りに嫌な目で見られないか心配で、旦那にお願いしようかと思ってました🙇♀️
ご回答ありがとうございました!- 12月24日

退会ユーザー
私は悪阻が酷かったので主人に行ってもらいましたが問題なかったですよ😄
普段あまり子供みてないですが😂
気になる事や普段の過ごし方、できることやできないこと、伝えてほしいことがあればメモして渡してもらったら良いです🙆♀️
-
ゆきんこ
そうなんですね!
用紙の質問事項以外で気になることあれば話してきてもらえるようにしようと思います!
ご回答ありがとうございます😊- 12月24日
ゆきんこ
いいアイデアですね!
検診内容まで教えてくださりありがとうございます!!