※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2回食になったらミルクを減らすべきか気になる。子供は飲み過ぎるタイプで、体重増加に悩んでいたが、最近は緩やかになった。160mlと書かれている画像を見て減らすべきか迷っている。

2回食になったら少しだけミルクを減らすべきですか?
ネットには減らすように書いてあるのですが!

あげればあげるだけ飲む子なので、調整してあげないとなタイプでして、画像には160mlと書いてあるので減らすべきなのかなと気になりまして!

4ヶ月まで体重が増えすぎていて悩んでいたので、気になります😂
今は体重増加が緩やかになりました!

コメント

あんどれ

離乳食食べさせてから、飲むだけ飲ませてました!
下手に減らすとお腹空くのが早くなってしまったので💦
だんだん体を動かすようになってくるので、体重の増えはそのまま緩やかになると思います😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    そうなのですよね、減らす具合が難しいです😭気持ち多めに減らしていきます😭

    • 12月24日
deleted user

離乳食の食べ具合によるので必ず減らさなきゃいけない事はないですよ!
私は試しに10減らしてみたりして次の時間までどのくらい間が空くかをみてミルク調整していました。
ミルク大好きっ子だったのであげればあげるだけ飲んでいましたが、3回食にもなると残す事もでてきました。
表などは参考にせず自分の感覚で調整してました😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    結構食べているので10くらい減らしてみます😂
    あげるだけ飲むので、本人は離乳食とミルク200で嬉しそうなのですが🥺

    • 12月24日
ママリ

5ヶ月ならまだまだあげてていいですよ😊
後期になっても減らなかったら、離乳食の量を増やしていって、ミルクの量を減らせば良いと思います!